ブログに出かけたことを書いておくと、年に一度の確定申告のときに役立つんですねw
3/11 午前中江戸の会社で打ち合わせのあと、こちらへ
★在宅ワーク シンポジウム 2010
厚生労働省委託の在宅ワーク支援のイベントでございます。
お知り合いの方にたくさんお会いできるので、るんるんとおでかけでしたが、会場に入ってびっくり!
えっ、何?この人の数のすごさ!300人?
途中で席もたりなくなり、事務局さんが机やいすを出してくれるくらいの盛況ぶり!
いやぁ・・・10年前は子育て中の主婦しかあつまらなかったのが、
老若男女問わず、仕事を探している人も、仕事を発注したい企業もあつまるというこの状況。
不景気だから?仕事がなかなか見つからないから?
もういろんな理由であつまっているのを感じてしまうわけです。
昨晩のNHKのニュースでも放送されたようですね。
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013144791000.html
パネリストで壇上に上がっている方が
こーんなにも立派になってと、実はなみだ目(ノω・、)
気がつけば10年選手だもん。
諏訪先生が「10年在宅で仕事をしている人はいない」って大昔は講演されていたのにね
時代はかわったねぇ・・・
まぁ、在宅ですべて作業をするというよりは、自宅でメインの作業をし、打ち合わせなどの
フットワークは軽くというのが現状ですが。
これから仕事をはじめたいっていう熱意のある方からも
名刺を頂戴して、ああ、最初は自分もこんなだったよねと、思い起こすわけです。
たまたまのラッキーと、暖かい人のご縁で
気がつけば10年、なんとか成り立っていることに改めて感謝の日でした。