今年のバザー | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

インフルエンザの影響で、例年にくらべてめちゃくちゃ規模縮小の今年のバザー。

子供たちが毎回長蛇の列となるゲームや、アトラクション系は中止。

持ち帰りのできる飲食と手芸&献品のみ、数を減らして販売ってことでなんとか実施です。

(近隣の幼稚園や、地元中学校は はやばやと中止が決定)


6年生は 焼きそばと決まっているのだ。

(低学年だと、まだ小さい妹弟がいて、未就学児連れの父兄には大変なのだ・・)


今はガスボンベかりるのも、ちょっと大変なのよ。

委員さんお知り合いの飲食店のヘルプで今年は焼きそば調理。


プロが焼くと早いし、仕上がりが一定だもんね。一缶で32食を分けてます。
ウサギだったら走りなさいよ


当初800食を550食に変更、だけど40分で売り切れ。

焼きそばが落ち着いたら、今度はもちのちぎりのヘルプ。

これも、ついたそばから飛んでいくように売れていく。


いやー、これだけの量作れるんだから、一度フェスの飲食出店してみたいものだ。うちのバザー委員で。

だれか  営業許可とかの免許もってないかしらん。


今年は忙しくて、学校で取れたぎんなんと、校章入りのせんべいだけしか買えなかったよ。

ウサギだったら走りなさいよ


もう来年は手伝わなくていいはずだ(笑) 一度ぐらいお客さんとして楽しみたいわよ。