The preparations for festival | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

#キリ番 18万 いるか?いないか~


祭りの準備ってYahoo!翻訳したらば ↑のように。


あちこちで 夏Fes.が始まりましたね。

今年は、ひとつもいかないことに。(あ、自腹きって、自力でがんばっていくってカテゴリーではね)

だから、なんだか気分が楽。

チケットとった後で、あのアーチストがでる、これはこっちにしか出ないとかって

だんだんストレスチックになってきたのだ。

あとは、やっぱり30分~60分のステージでは、満足度が得られなくなってきたというのも理由のひとつ。

ショウケースとしての、いろいろ見れてお得って気持ちはないなぁ。


***

昨日は 親子で ごみボラ。

J-Cheerさんの幕張ビーチクリーンにいってきました。

http://www.j-cheer.org/


千葉市とタワレコも協賛で、大袋とタオルもらうです。

潮干狩りでおなじみの場所なんで、もう庭状態。

誰よりもはやく砂浜へ向かう親子。
ウサギだったら走りなさいよ

先週 イオン&bayfm主催のビーチクリーンがあったはずなんで、ふだんよりはごみ少な目だったかと。

でもね、↑写真の後ろ、花火のゴミがいっぱいなの(涙)

やったら、ちゃんと片付けんかい!!


約1時間で終了。

今度はおかあちゃん、8/8(土)のサマソニ二日目にごみボラしてきまっす。

今年はどこの担当になるかしらね

(過去 ビーチ⇒スタジアム前⇒クローク前室内 だったのだ)


おりしも、マリスタでは 高校野球の予選やってたんで、見に行こうとおもったらさ

一般600円も取るんだ(涙)ちなみに、小学生はただ、中高生は100円。

天台のときってそんなんだったっけ?と30年近くも前ジャン。


***

そうそう、サマソニつながりでもう一本。

先日Tower誌を読んでたら、目に飛び込んだこれ↓
ウサギだったら走りなさいよ


いやぁ、あばれ系の女子かかせたら天下一品、こざき亜衣さん。

マスドレのジャケでおなじみのことでしょう。


EMI Music Japanオーディションサイトの「GREAT HUNTING」の企画で

サマソニに出演できる(かもしれない)!の

「STAIRWAY TO SUMMER SONIC AUDITION 09 サマソニで待つ!」

http://www.sss09.com/


で、でね、

お知り合いの方のご子息が、最終ノミネートに残っております ヾ(@°▽°@)ノ

『ストロボスコープ』ってバンドさんです。

一瞬「くるり」を思い出しました。17歳でもこんだけ演奏できるのね~とおばちゃんは驚く。


ぜひ上記サイトアクセスして、音源やら、MySpaceやらに飛んでいってみてくださいな。

ちょうど明日ライブもあるのだ、新宿ルイード 出番は18:30あたり 19:00 18:30決定とのこと。

もし都内勤務の方、会社帰りにふらっとお立ち寄りくださいませ。


#うぅ、私、家族の病院やらお稽古送迎でちょっといけそうにないです(涙)