うー、体痛い。
昨日はこれの環境整備ボランティアってことで出かけてました。
一応同じリスバンをつけます。パンフも支給ってか、つねに携帯してないと、意外と問い合わせがあるのよ。
ごみ分別ナビゲートだけじゃないのです。
・ドリンク引き換えはどこ
・一番近いトイレはどこ
・タバコどこでかえるの
・いま何時?
・これ落ちてたんだけど&落し物でどこに集まってるの?
・ここ何ステージ etc.
1時間半活動して、1時間半休み(でも移動とか連絡とかあるんで実際は1時間ちょいくらい)
高校生も結構参加するボランティアなんで、機会がありましたらどぞ
たぶん 夏のサマソニ3日間も環境整備で入るはずです> J-Cheer
3回目のパンスプだけど、例年 TATOO、ボディピアス、髪おっ立ての方が相当いたはずなのですが
今回はずいぶんと普通めの方が多かった気がします。普通っても、フェスT&首タオルのねw
しかし、日本人えらいなぁ、ちゃんとならぶんだもん。
物販 最大で4時間待ちで、クローク受付も長蛇の列。
休憩時間に9mmを頭3曲だけ見れまして、その次のローテーションが、REDとBLUEの入り口ごみ箱担当。
(たばこコーナーから入るところね)
卓郎くんの声と、細美氏の声がかすかに聞こえるなかで、あれこれとやってました。
ま、しょうがないですね。
あたしは、エルレの幕張ライブがひとつの頂点だったと思う人なので、
曲の盛り上がりとか もうちょっとほしいなぁと感じました。
(音だけで判断しちゃいけませんね~ごめんね~)
エルレ4人それぞれバンドお目見えとなりましたが、いまのとこ、一番好きな音は
高橋さんのバンド スカーズボロー かな。
2009/7/4 18:00 本八幡THE 3rd STAGE 見に行きます。
http://www.myspace.com/scarsborough
ローテーション中にちらっとだけみれたのが
・クロマニヨンズ
千年一日、ずっとかわらずだけど、始まったとたん会場中が足をとめるもんね。
「飛翔体」が発射されたこと、そのときにはじめてしりました、あたし。
・BAD RELIGION
年季入ったバンドさんですが、声量とか迫力がすごかったですね。
パンスプでは、ほとんど初見のバンドさんばかりなのですが、
ボーカルのパワーの違いを感じます。がんばれ 邦ロック陣。
バンドよりも エピタフレーベルのオーナーってことの方が個人的には興味あり。
ちょうどRO69の ロッキングオン編集部ブログでも取材されたようなので、来月号のロッキングオンはちょっと読みたい気分。
8時過ぎには一応活動終わったんだけど、とにかく疲れた~
いま帰れば子供たち起きてるので、G4Nだけチラッとみてダッシュで帰ってきました。近くてよかった。
***
会場では、ぴよ姉さんや、上京おめでとうの Cherryさんにもチラッとだけ会えまして、よかったわん。
ぴよ姉さんのところに パンクスプリングの詳細レポございます。ぜひどうぞ。
●ぴよ姉の気晴らし日記
PUNKSPRING 09 @ 幕張メッセ国際展示場(4/5)
お二人とも、お疲れ様でした。