ハードな旅めぐり | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

今週アド街で 話題が出るから?まさかね~

いちおう今年最初の Takahashi DIARY更新ですね。

http://www.bumpofchicken.com/


週間天気によると、今度の土曜日は大荒れの天気

最高気温20度、春一番が吹くでしょうとのこと。

昨年の幕張2Dayを思い出しますね。

ちなみに、今度の土日は、「幕張メッセ矯正展」

http://www.e-capic.com/makuhari.pdf

スキップカウズの無料コンサートがあるので、ちょっといけるかどうか検討中。


***

体調崩す女性アーチストが多いですね。

14日の鹿っぺ主催のバレンタインロックに 出演予定だった 間々田優さん、インフルエンザでキャンセルとか。


あと、夕方届いたのが、マスドレなつこんの声帯悪化による ツアー延期。

http://www.motfd.com/


クアトロツアーに行く予定なので、それまでに直るか?

直らなかったら、延期でもいいんですよ~>なつこん、ちえみん

どうぞお大事に。


ツアー=旅 だもんね。

普通の人だって、半日移動かけるんだって大変ジャン。

移動⇒搬入⇒リハ⇒ライブ⇒打ち上げ⇒次の街へ と

昨今のバンドさんたちの生活なんでしょうが、ハードだなぁ。

こうしないと売れないのか、楽になれないのか?と

心身ともに疲れてこないか心配になりますね。


***

冬場のライブって、ほんとうは遠慮したいのだよ、

やる側も体調管理大変だし、こちらも寒い中、並ぶの大変だもん。

(若人が半そでTシャツ1枚で並ぶ姿は、見てるこちらも寒くなります(x_x;)


ただ、シーズンとして、春から夏のフェスであちこち出て、

知名度上げて、そしてツアー、ワンマンへという流れってあるみたいじゃん。

daimasさんの日記だと、いまがレコーディングシーズンなんだってね。


鶏さんたちも、レコーディング中(?)

新しい音が聞けるのを楽しみにしていましょう。