東京だよ、おっかさん | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

やっぱりこのタイトルになるのよね~


ウサギだったら走りなさいよ-二重橋


ずーっと、このめがね橋脚が二つあるから二重橋だと思ってたけど、ちがうんですね~

このめがね橋っぽいのが 「正門石橋」その奥に、「正門鉄橋」てのがございます。

正門鉄橋も昔は木製で、お堀が深く、橋桁を二重に組んでいたことから「二重橋」と呼ばれるのだとか。


うんで、正門鉄橋からみるとこんな風景、もう丸の内のビル街が目の前。
ウサギだったら走りなさいよ-二重橋


えへえへ、なんでこんなとこにいるかって?

先日のリベンジ で、皇居見学でございます、もちFredaさんと。

インターネットから予約 だもんね。いまごろはシーズンオフで、見学希望もすくなく、

皇宮警察のおじ様の案内も丁寧(な気がする。


最初にお土産売店を覗き、案内ビデオをみたのちに、

本日は約30名で 皇居コースをまわりまする。

まずは 宮内庁庁舎
ウサギだったら走りなさいよ-A1


天皇誕生日や新年参賀でおなじみの 宮殿 長和殿。

足もとの石畳は、水はけよし、滑りづらく、足に優しい四国香川の安山岩だとか。

ちょうど ロッキンのレイクステージ 2個分だなぁと見渡してたら、2万人収容可能ってことで

あらら、ビンゴだわん。

ウサギだったら走りなさいよ-A2

ほか、富士見櫓だとか、宮内庁車馬部などの前をテクテク歩いてきました。

約1時間半コース。


見学の後、皇居外苑をふらふらしてたら、楠正成像が立派なんで近くまで。
ウサギだったら走りなさいよ-A3

すぐそばにこんなオサレなエリアも。まだ出来て間もないんだろうな。

人もほとんどおらず、都心の穴場ですねぇ。
ウサギだったら走りなさいよ-A4

馬場先門のとこは、明治安田生命ビル、GHQはもう1ブロック、日比谷よりの第一生命。

ちなみに、ここも土日は一般見学可能。また行かなくっちゃ。

ウサギだったら走りなさいよ-A5


都心のど真ん中、すばらしいことに、電柱がない!空が広く感じる素敵な場所でしたね。

新しいビルも本当にたくさん建って、建造物フェチ、そしてお城ファンにはたまらんところですよ、

ぜひ、某バンドの城好き、武将好きベーシストにご紹介したいもんです。


てことで、ついつい買ってしまう、皇居お土産。
ウサギだったら走りなさいよ-A6

皇居見学者待合の売店でしか買えない、御当地キティちゃんと

二重橋ゴーフレットに、榮太郎の抹茶飴。


他にも塩瀬のおまんじゅう(with 菊の御紋入り)などもあったけど

とりあえずパッケージにひかれて上記を、他にも心躍るもんがたくさんあったのよん(笑)


#また 桜の時期、蓮の花の咲く時期にいきましょうね、お付き合いどうもありがとう。