今年も>CDJ08/09 幕張 1228 | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

ウサギだったら走りなさいよ-20081228133008.jpg

今年も浮いてます。

ハム焼き、買うの大変そう~

うちはもう食べたがらいいけど、オホホ~


【帰ってからの追記分】

とりあえず見れたのは BIGMAMA(姿だけ)⇒くるり(ちらりと)⇒スカパラ(一番後ろ&リクライニングエリアで)⇒Perfume(除く、ポリリズム)⇒ キャプスト(そこそこ) ⇒ 電気グルーヴ(唯一通しで) ⇒ OGRE(声だけ確かめに) で帰ってきちゃいました、3日間も夕ご飯どきにいないって、しかもこの年末にってんで、家のあれこれと仕事のあれこれが気になって、実は全然集中できなかったのだ。いちおう9時前には帰宅。


去年、見れなかったキャプストが見れたのが母的にはうれしい。
うんで、今年のカバー曲は 「後1時間くらいあとにやるかもしれませんが・・・」ではじまったのが

電グルの“シャングリラ”。卓球氏がやらなかったので、こちらのほうが本日の1曲ですね。

Perfume、見てよかったよ、この勢いはとめられないでしょ。

電グルも NON-STOPで40分。ついつい体が動き出すです。楽しかったぁ。


って、今日は、慣らしの日だから、無理せず。

ま、今年もこんなの連れてですんで・・・
ウサギだったら走りなさいよ-CDJ1

黄色で書いたら、意外と目立つ(汗) 見つけたらコメント書き込みプリーズ。

ロック = ROKKU と書きそうになった 小学5年生は ヘボン式ローマ字しか知りません(笑)

ウサギだったら走りなさいよ-CDJ2


ってくらいの ハム好きなので、バンドみるより、まずはみなとや。

新しくイベントホールのほうに 移動です。たまたま くるりおわりのお客さんで殺到している様子。

階段下りるのがね、ちょっとボトルネックに。DJブースへの経路で降りたほうがよいみたいです。

ウサギだったら走りなさいよ-CDJ3


うんで、左ハム焼き 400円、右 豚ドッグ 300円。

100円けちらず、もう一本ハム焼食べたほうがよかったと、実は思った。ごめんなさい>みなとやさん・・・

ウサギだったら走りなさいよ-CDj4

も、今日はね、まだ娘の耳も慣れてないので、食べるにいそしむデス。
うんで、GALAXY出口のこちら、「代沢残響」へ
ウサギだったら走りなさいよ-CDJ5

黄色の部分は「9mm Parabellum Bullet 滝家の米 ブレンド中」とかかれてます。

ま、daimasuさんとこのブログでよく出てくるバンドさん、その他いろいろですね。
ウサギだったら走りなさいよ-CDJ6

ウサギだったら走りなさいよ-CDJ7

てことで、食べてみました。「残響ナッシュカリー」、ナスとチンゲンサイとしめじでおいしゅうございました。

ウサギだったら走りなさいよ-CDJ8

場内も毎年恒例の星やら、ライティングやらできれいですが、

大通路になぜか きらきらボールエリア。
ウサギだったら走りなさいよ-CDJ9


幕張がいくら屋内フェスっても、それなりに歩くモンね。

休憩場所、特に音のあまり聞こえないところを渡り歩く親子でした。

大通路のところのイスやら、クロークエリアのホントに隅っこが大好き。

寸暇を惜しんで、いそしむのは、「星のカービー」
ウサギだったら走りなさいよ-CDJA

ま、何しにいったんだか、分からん親子ですが、今日の戦利品を。
ウサギだったら走りなさいよ-CDJB
右から、ひたちなかでの前売りの方についてくる フェスTシャツ。
真ん中のが夏のRIJ2008のときのオフィシャルTシャツとリスバンなんだけど、
イベントホールのチョコバナナやで、1本(¥300)買うと今日はフェスグッズおまけ付き!ってんで、
おもわず2本買い。 だって、このTシャツ3000円くらいしなかったけか?
一番左は WOWOWのアンケート回答者にもらえる袋。


ここ数年みたいに、袋の大量配布は無かったね。

ソニエリブースも、携帯クリーナーを質素に配り。
なにより ロッキングオン社の書籍ブースは、過去の本とネットを用意しているだけで、

バックナンバー販売を行っていなかったのがちょっとびっくり。

HMVでは、CD販売などもありました。今日出演バンドさんのサイン色紙なんかもありまして、明日はだれのがでるかしらん、ワクワク。


***

で、明日の計画。

29日に見たいの集中だもんで、どうしましょ・・・

さすがに、明日はクローク使わないとダメかも。
今日は結局どこにも預けず、コート羽織って後の方やらでみてたもんなぁ。
MOONやCOSMOのオクのほうに入るとちょっと暑いです。

クローク袋(¥1000円)は余裕で預けられそう。ただそれもちょっと高い!って方は、

大通路付近のは300円だけど、すぐ埋まる。意外と今日知られてないなぁとおもったんは

イベントホール入って、右側にいくつかコインロッカーありました。午後でもまだあいていた様子。
何回も入れる予定が無ければそれでいいんとちゃいますか。


屋内は、Tシャツ(半そで+長袖)やパーカーさんが多いですね。首にはお約束のタオル。

リクライニングで長いこと寝込む予定の人はひざ掛けなどを、下に引いて。

下からの冷気が結構くるのよ、ここ。今年は数も増えて非常に快適でした。


さて、作戦会議。
ウサギだったら走りなさいよ-CDJC

しかし、娘的には
ウサギだったら走りなさいよ-CDJD
だそうです、明日行かれる方いましたら、どぞ携帯までお知らせくださいませ。

では~