探検隊プチツアー 「本郷&池之端ルート」  | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

さて、行ってきました、卓也ママプレゼンツ(笑) 「あやしい探検隊」プチツアー。


鶏さんバンドさんの昨年の取材が、なぜかこの界隈に集中していたのに

お気づきの人もちらほらいた様子、ね、よつばさん('-^*)/。

サムゲタンツアーで上京中のショウさんが一日時間取れるってんで、

かねてより暖めていたコースを巡りませう、名づけて「本郷&池之端ルート」


Orlyさん、ショウさんとの待ち合わせはこちら。

大学って基本身分証明書を見せればたいてい入れるところですし、

どこの大学よりもオープン度の高いのはここの大学。
ウサギだったら走りなさいよ-2

ウサギだったら走りなさいよ-3  ウサギだったら走りなさいよ-4

ウサギだったら走りなさいよ-5  ウサギだったら走りなさいよ-6

ウサギだったら走りなさいよ-7
70年安保なんて、教科書でしかしらないでしょ。(アタシもリアルタイムでは見ていない!)

なーんておだやかな日々。ちなみに地下は第一食堂です。
学食も充実してたし、なにより、ローソンにも特別のマーク付。
ウサギだったら走りなさいよ-8


ウサギだったら走りなさいよ-20

学内見学のあとは、さっそく今日のチェックポイントへ


◆チェックポイント その1)「WHAT's IN?」2007年11月号

http://www.musicnet.co.jp/whatsin/article/071024_bumpofchicken2.html
0


がびーん、閉店されたんだ・・・

もう一度食べたかったよ、なつかしのパン。

ウサギだったら走りなさいよ-9

ここも一度入ってみたいのよね。ちゃんと営業してるし、お昼時だからかぞくぞくとお客さんはいるお店。
ウサギだったら走りなさいよ-10  ウサギだったら走りなさいよ-11

次の目的地に行くまでにも、立ち寄るお店が一杯。

前を通ったら必ずよる近江屋洋菓子店に、大通りの角には 大学饅頭で有名な三原堂。

ウサギだったら走りなさいよ-21


すでに絵馬が一杯のこちらも、忘れずにお参り。
ウサギだったら走りなさいよ-12

ウサギだったら走りなさいよ-13

ウサギだったら走りなさいよ-14


◆チェックポイント2) RO69のリニューアル前のロッキンジャパン取材早だし情報 より。
   Googleのキャッシュでひろってるから ↑ いつまで見られるかわかりましぇんよ。

   ROCK'IN JAPAN 2008年1月号はココでロケしたそうなんですが、

   あたし持ってないのです、トホホ。


ウサギだったら走りなさいよ-15

ウサギだったら走りなさいよ-16

ウサギだったら走りなさいよ-17

ウサギだったら走りなさいよ-18

庭師の小屋だと思ったら、ビリヤード場ですって。↓
ウサギだったら走りなさいよ-19  

4


松坂屋で仕事帰りに駆けつけてくれたなおさんをひろって、遅めのランチタイム。

ライブ報告会やら、CD&DVDの情報交換。話は尽きない~

さて、日が落ちないうちに、次のポイントにもいかなくっちゃ。


◆チェックポイント その3)ROCK'IN JAPAN 2008年2月号 

 右下の排水パイプの形で覚えてた。どんだけピンポイントなんだってば・・・



3

2
↑ベンチの向きはちょっとちがったみたい、でもこのへんを歩いたことはたしか。


1

主婦4人が、なんでこんなところを写真撮ってるかって、あきらかに「怪しい」でしょ。

だから「あやしい探検隊」プチツアー。

でも、いいの、それが「ファン」ってことだから。オホホ~。