iTunesはDBだもんで | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

ぴよ姉さんが 自分とこのブログにGRAPEVINEの赤坂BLITZの様子を書いてくれて、

2chやmixiでの書き込みをもとに、早速iTunesでセトリつくってみたです。

ご報告の皆様に感謝ですわ。


GRAPEVINE 1


ワンマンライブって、やっぱりアルバムをほぼコンプリートして、聞き込んでいかないと

知らない曲がでてくるので、前準備が必要なんですね。特にアタシ。

結果 我が家のiTunesには 169曲のGRAPEVINEが。

その中からの24曲だもんね。

iTunesでセトリ作ると、アルバムごとにSortかけると、なるほど 「Sing」からは全曲やったなぁと

ほか シングル曲も青く反転したぶんやってるなぁと、軽く把握できます。


GRAPEVINE 2

ちなみに、BUMPはいろんなラジオ録音も含めて174曲、

一番あるのは ピロウズかも。256曲、なんてキリのいい曲数。(2のべき乗系の数字に反応するIT系)


赤坂で見たかったけど、平日だから我慢我慢。

CDJで見れるといいなぁ。ま、関西出身なので、31日に CDJ大阪登場だと踏んでますが、

昨年までの登場はどうだったかしらね。調べなくっちゃ。