浦和かわいいものめぐり | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

ゲリラ豪雨の合間をぬって、いってきました 浦和まで。


にしても、何年ぶりに降りたろう? 京浜東北でこっちこないからさ(もっぱら高崎線利用)

あんなシースルーな駅(笑) 駅前、これ相当区画整理した模様。

西口には、こんなかわゆいものが。
うなこ  (いちおう、やなせたかし先生作)

***

今日の目的はこちら。最終日だとめちゃ込みそうなんで、渋る娘を無理やりつれてくる。
ぐりぐら0

だって、これかぶせて写真とってみたいやん。↓
ぐりぐら2  ぐりの帽子はかぶったけど、これで写真はいやだって。

ぐりぐら1 『ふつーの人間と 野ねずみのピクニックの図』

ぐりぐらシリーズって完璧には読んでないし、意外と近年に出版された作品もおおいので

展示してある原画を見ては、コーナーごとにおいてある絵本をじっくり楽しむというスタイルでめぐってきました。

最初渋ってた娘も、それなりの楽しんだ様子。


ぐりぐら3
紙粘土を6分の1だけもらえます。

ホットケーキにしたかったらしいが、黄色のペンがなかったんで、とりあえずパンに。

***

雨もやんだので、東口のパルコへ。タワレコあるので、今日発売のRIJF増刊号を買いにいったのに・・・ない!

えぇ、売り切れ??まあ1年中売るから大丈夫さ。きっと CDJの会場でも売るだろうしね。


とりあえず、帰り道の友、8otto表紙のbounce だけもらってきましたよ。

毎年このころの bounceは夏フェスのレポやら、ごみゼロのレポなんかがあるんで、結構たのしみ。

表紙見返しには、バクホンの広告だし、見たかった「タワレコ仙台パルコ店」オープン記念のポスターと同じ写真も載ってて、こりゃ楽しいフリーペーパーじゃんかと 評価★3つって感じだったのだが、

新譜紹介のページ、P84 バクホンのアルバム紹介のとこ見て、びっくらこいた!


うひゃー、これ次号訂正記事のるよね、絶対・・・

ニューアルバムはこれですからね!コレ!

パルス(初回限定盤)(DVD付)/THE BACK HORN
¥2,849 ( 651円(19%)お安いそうです>amazon )

最近マツがんばるねぇ>メディア露出。ってかスペシャはしゃべれる 芸人 アーチストはホルモンの二人とマツしかいないのかって感じです、オイオイ・・・
来週のモンスターロックが今からたのしみだもん。
 
 9.2(火) Monster Rock

 夏休み特別企画
 THE BACK HORN マニアックモンスター 「真夏の修学旅行スペシャル~福島きゅんきゅん旅情篇~」

マツが、諸般の事情で(汗)修学旅行いけなかったのは、もう皆様ご存知かと。
アタシの学生時代の同級生がマツの母校出身なんだけど、「男子校の修学旅行ほど、むっさいのない!」って
力説してたけどね。(同じく男子校のうちの旦那もその点は激しく同意)
しかも、“福島きゅんきゅん編”って、それでいいのか?>バクホンリーダー、マツ。