気の効いたタイトルを考える余裕がありましぇん。だって暑いだもん、ノートパソコンしたから熱気がでてきて、ハードディスクの温度は危険域に達してるってエラーメッセージだしまくりだし。あー避暑に行きたい!ネットのつながる場所で!
本日は午前にお江戸の会社によりつつ、
旦那ちゃんの会社のお届け物をして、
その近所のシンコーミュージックの社屋前の雑誌展示をみつつ電車にのるですよ。
発売中の雑誌が飾られてんだけどさ、BURRN!とかは目にくれず、GIGSの表紙の3人がいいよね。
http://www.shinko-music.co.jp/main/Top.do
ってことで、まずはGIGS9月号
- GiGS (ギグス) 2008年 09月号 [雑誌]
- ¥700
- 光舟、ひなっち、レンジのYOHくんと、これって ベーマガ?と一瞬あせる面子でした。
- 他にも ACIDMANの幕張ライブレポや、京都大作戦の最速レポなどもあり。
- 楽器関連の記事や、アーチストの初心者講座などもあるので、幅広く情報を集めたい方にはお勧めですね。
- (リットー系楽器別月刊誌のほうがプロっぽいでしょ??)
雑誌詳細はこちらに
http://www.shinko-music.co.jp/gigs/gigs0809.html
***
B=PASSはね、すでに本屋ではチェック済みなんだけど、大きいから、
普段から荷物多いあたしは、買うの躊躇しちゃうのよ。
B=PASS 2008年9月号
http://www.shinko-music.co.jp/b-pass/thesyuzai/0809.html
なんたって、ツアーファイナル沖縄レポでしょう>鶏さん
もちろん写真もグー。普段の夜スタートの屋内とちがって
明るいなかの屋外、お客さんの場所も近い、だれか絶対写ってないかしら。
なかでも、ヒロのタオル掛け写真に、もうズギューンですよ、目が点になりましたよ。、
THE取材でもアップしてもらって、その小さな写真だけでも、ドキドキしちゃいますもん。
***
重い荷物抱えながらも、今日は2冊購入。
まずは、こちら
- Talking Rock ! (トーキング・ロック) 2008年 09月号 [雑誌]
- ¥777
- Amazon.co.jp
ホームシップ 大阪追加公演の2日間について、詳細のレポが載っております。
あのね、27ページの藤君が、お目目きらきらさせて、ほんと少年のように笑っている写真がね
もう素敵です、素敵です。
グッジョブです>古溪カメラマン、そしてその写真をセレクトしてくれた吉川さんにも感謝。
トーキンは、宮本 慶香さん撮影のスナップがいいですよね。アーチストさんの素の状態を
綺麗な形で切り取ってくださる感じがします。
***
もう一冊は B=PASSと迷ったんだけど、版の小さいこちらをゲト。
- ¥690
- Amazon.co.jp
バクホン表紙の音人、いちばん最初の将司表紙の号以外はかってるかも。
マツの福島本も発売決定だそうで。秋にむけてお金用意しなくっちゃ。
で、バクホンですが、アタシはスタイリストさんつけた写真は、このバンドには厳しいと思うんだよ。
やっぱり表情硬くなるしねぇ。
まして、トーキンと一緒に買っちゃったので、余計そう思うのかも。
にしても、将司の服に巻き付く布ってのは、最近の流行なんでしょうか???
いちおう、今月は別冊カドカワでも バクホンでてますんで、そちらも是非!
- 別冊カドカワ 別冊カドカワ 総力特集 斉藤和義 (カドカワムック 277)
- ¥1,200
- Amazon.co.jp
***
MUSICAって書いてないよね。
http://www.musica-net.jp/next.html
ホルモンちゃん表紙の号は
BUMP OF CHICKEN ツアー完全密着第6弾!! 海外(韓国)編!
大反響のMUSICA独占密着ドキュメント! 連載第6弾となる今回は6月21日、
バンプにとって4度目となる韓国 ソウルでのライヴに完全密着!
その一部始終を貴重な写真の数々と詳細なレポートでお送りします!
と、サイトより引用させてもらいマシータ。
***
JAPANって書いたっけ?
http://www.rock-net.jp/japan/index.html#next
ROCK’IN JAPAN 2008年8月号
●BUMP OF CHICKEN
カップリング集『present from you』をリリースして、
ツアー「ホームシップ衛星」を終えようとしている彼らにインタヴュー。
ツアーを終えようとしている今のバンドの現在地とこれからについてを語る!!
と、こちらもサイトより引用させてもらいマシータ。
あ、そういやひたちなかで買ってくるの忘れてた。>JAPAN関連バックナンバー類
ブックショップには、兄妹でお遣いに出して公式パンフを買ってきてもらってたのだ。
母テントで死んでたし(涙)
年末だな、こりゃ。
***
マジに書庫が欲しい、壁一面の本棚。