ちょっとこのところ、意識してブログを書かないようにしてました。
(ま、仕事の山が全然崩せないってのもあり)
てのは、アメブロのランキングをちょっと落としたかったからです。
うんま、ゼイタクな悩みですね。
さいたまレポのあたりから、ずっと音楽カテゴリーで100位以内をキープした状態で、
それはそれで、ありがたいことだと思ってます。ペコ(・・。)ゞ
ただね、アメブロのいろいろな機能が、はっきりうざいので、それの影響を落としたかったの。
ランキングの上位になるにつれて、見知らぬ人からのアクションがめちゃ多くなってきました。
たとえば ぺタ機能(mixiの足跡よりは 能動的につけてくれるものですが)
最初は、比較的同じようなブログや、ちゃんと内容をよんで、「拍手」みたいなニュアンスでつけていただくことがうれしかったのですが、最近は、サイト誘導型があまりに多くて、はっきりいって無視してます。
複数回ぺタつけた人のサイトには一応行きますが、アフィリエイトだったりして、非常にむなしい。
読者申請もそう。
リンクを増やしたいだけで、申請をしている人が多々、ってかそんな人からの申請ばかりなんで
「このページの読者」ってのをはずしてます。すでに読者の方(って少ないけど)ゴメンナサイね。
こんな事情があってのことでございます。
アメンバーの申請もやたら来るんだよ。だから、申請拒否するべく、設定して誤る文面も載せてあるもん。
基本、ネットにアップすることは、隠れてこそこそってのは、あまりしたくないので
常にオープンモードで書いてます。
(プレミアなネタはリアルであったときにしか、話さないもん)
***
そんないびつな注目の浴び方で、アクセス数を増やしても意味ないじゃん。
自動アクセスツール使って何がおもしろいんだろう。
つまんないの、ちぇ(  ̄っ ̄)