編み物班 | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

この間の暑さはどこにいったの??ってくらい

冷え込むし、天気は曇り空。眠い!


***

ええと 10万ヒット企画(なのかよ、オイ??) 

アクセス解析と、アタシがアクセスしたときのカウンターから

たぶん、記事書いた日の23時ごろに達成したとおもわれます。

お申し出がないので、次は 111111の時にでもやってみようかと。


****

syrup16gのFUJI721放映、マキリンが予想以上に写っていて、あらためて凄さを実感。


***

中学校のPTA部会、バザーに向けて手芸作りでなんと毎週土曜日出動。

しかも来週は全体委員会(全役員集合)の日らしくって

さいたまスーパーアリーナがアタシを待っているのに。。。。ちょいぎりぎりに会場入りかも。


アタクシ、「編み物班」になりましてん。もうひとり編み物お上手な方がいたのでその方と

材料、道具の仕入れ担当です。毛糸50玉も買っていいのはうれしいなぁ!!

他は、「ビーズ班」、「トール班」、「布ちくちく縫います班」にそれぞれ分かれて活動。


手芸初心者が多いので、とりあえず初日はミサンガ講習会。

6本どり、斜め編みの一番の基本系を説明して、早速量産体制に。

人数いると、早いですねぇ、ウフウフ。

ちょい高い DMCとかの刺繍糸で編むと、光沢感が違うね。


次回はアクリルタワシ講習会、徐々に編みもの系のレベルをあげて、

最終目標は 毛糸のベレー帽へ。

さて何個つくれるか~