東京マラソンで、storongholds の私設エイドのお手伝いしてきました。
モトカリさんちのユイカちゃんの妹のリイナちゃんや、うちのWEBデザイナーさんのお嬢さんもお手伝いです。
かわいい子からもらったほうが、ランナーも喜ぶ???
佃大橋の次の新月陸橋の上、37キロの直前で、お水や飴、WGH のサンプル(実際に封を開けてすぐ飲めるようにもしてます)などを渡すというもの。途中、地元のケーキ屋さん 月島 タンプルタンさんが「選手にクッキーを」って 差し入れがあったので、それも提供します。ちょっと固めに焼いてあって、マラソンで携行しても大丈夫な様子でしたわ。
ロードサイドにエイドがあっても、道の右っかわ走ってる人にとっては、走路を横断するわけにもいかず、しかんも足を止めたりするとペースが変わっちゃうので、なかなか受け取るのも難しそうでした。
それと、今年は 補給基地が充実していたようで、昨年みたいに、飴やチョコに人が集まるってのは少なかったかも。
途中、沿道で応援している方々にもサンプリングや、クッキーなどを勧めたりと
制限時刻の3時までいろいろとやってきました。
大昔サンプリングのバイトとか超得意だったもんでね。(鼻高々)
青い袋を配ってると、「以前、マラソン大会でもらいました」とか「ランナーズで広告みたことあります~」って
方が意外と多くって、これ全国各地のマラソン大会まわってる担当さん聞いたら喜ぶだろうなぁ。次の会議で話さなきゃ。
走った方も、ボランティアの方も、応援の方も、皆様お疲れ様でした。