今朝も納品⇒入荷の間にジャスコの本屋でMUSICAをチェック。
朝イチには入ってこなくてさ(笑)
しばらく 音人やらギタマガをチェックしてたら、やたら激しいピンクの背表紙のが3冊。
まさかねぇとおもったらそいつでしたわ。
アップの写真も一杯、文字も一杯。
リード部分、めちゃ長し!普通のバンドレビューだったら、このページだけで終わりですよね。
かなり語ってるので、新アルバムをまっさらな気持ちで迎えたい方はチェックしないほうがいいかしらん。
わたしも、あくまでも斜め読みですから。
ギタマガのアルバムレビューも、ほほぅと思うことが書いてましてね。
こりゃ早く聞きたいわぁと心躍るばかりです。
そうそう、ギタマガの兄弟誌、ベーマガにチャマ登場のようですよ、しかも表紙!
http://www.rittor-music.co.jp/hp/bm/
***
ぴあ先行 うれしいメールの届いた方もちらほらいらっしゃるようで
おめでとうございます。
静岡エントリーしてみましたが、メールは届かず、ま、そでしょ。
1エントリーしかしてませんもの(妻の遊びだから家族旦那には頼らない)
当たるときは当たる、当たらんときは当たらんってことで。
ただね、昨日のワツインとMUSICAには「orbital period」の広告のページがあって、
ツアースケジュールも載ってるわけね。
BUMP OF CHICKEN 2008 TOUR
5/10(土)静岡 エコパ・アリーナ ...
この最後のピリオド三つにちょっぴり期待してましょ。
***
アルバムのタイトル名は、もう話題にしてもいいかな?
1曲目は「voyager」
初めて目にしたときに思い出したのはこちら
- VOYAGER/松任谷由実
学生時代はどっぷりつかったYUMINGです。
「PEARL PIERCE」「REINCARNATION」「VOYAGER」・・・とつづく黄金期でしたわ。
初めてYUMINGのコンサートは、たしか「YUMING BLOOD」。
ステージがデジタル時計みたいになってたんだよ。越谷サンシティでみたのが「NO SIDE」発売の前日。
あー時代よね~。
そうそう、Yahoo!動画で 「Yuming Films」 ってのが配信されてます。
http://streaming.yahoo.co.jp/special/spotlight/spotlight_2.html
本仮屋ユイカちゃんが、Vol.1の「リフレインが叫んでる」で主演してるんだけど、
ちょっとご縁があるんですよ。
うちのチームでサポートしているサイト「Strongholds」
の運営者様がユイカちゃんの叔母様なのです。
ユイカちゃんのほかには、ランクヘッドのPVで登場の多部未華子ちゃん、クーミンのPVでも登場してた塚本高史くんも出ているシリーズです。配信もいまみたら25日までなので、ちょっとお知らせまで。