一足早くX'mas | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

ええと久々のIKEAでございます。


今年はもみの木を売っております。 生木よ生木、1990円で販売。

しかも、お正月明けにお店に持っていくと、1990円分のギフトカードで買い取ってくれるというもの。
http://www.ikea.com/ms/ja_JP/campaigns/xmas_tree.html


我が家にもプラスティック製ツリーセットがあるんだけど

部屋の一角をしめると、埃がすごいんだわね~。生木ならお外でもよいかなぁと、気持ちは購入へとまっしぐら。

23日、仕事納品してから行きましたわ。おりしも海老川鉄橋架け替えでめちゃ混みのエリアをうまくぬけて、お店についたら、屋上まで車一杯。えれー人。


もみの木は、お店の前の特設エリアにごろごろ転がってました。これがさ~ すんごい勢いで無くなっていくだす。

船便のコンテナ、今日開けたばかりのはずなのに、残り6分の1って所でした。

(案の定、現在は売り切れ、次回入荷は28日とのことです、IKEAトップページでご確認を)


うちは玄関先に飾るので、スリムなものを。で、選んだのこちら。↓
momi1

別途購入の 

ツリースタンド(490円)

お飾りセットシルバー48ピース(590円)

金のパール(299円)と赤のお星様のついた針金(48円) でできたのがこちら。


momi2

やっぱ、良いですね~、生木の手触り。スタンドには水が入れられるので、適宜水やりして1ヶ月持たせなきゃ。


***

私が小さいときは、庭にちっちゃいもみの木がございまして、
毎年掘り起こして、いつも、「浪花屋の柿の種の四角い缶」に移し変えて飾ってました。
名古屋から静岡に引っ越すときにご近所に譲ったので、
あのもみの木はどうなってるのかしらんとちょっと思い出したりしましたね。

藤が丘小学校の裏のおうちに譲ったはずなんだけどなぁ・・・