25年ぶりの | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

こっそり 日曜のことも書いておこう。

日々 「打つべし!打つべし!」と画面に向っている時間、ゆうに12時間は越えてると思いまする。

さすがに眼の奥が怪しくなってきたので、メンバーさんだけでこなせる件数になった日曜日

あちこちめぐることにしました。とにかくPCの前から離れなきゃです。


1)かえる屋ケロリン堂

http://kkd.ne.jp/index.html

いつものケロリンです。妹ちゃん用にパーカーを頼んでいたので、それを受け取りに。

日曜日の谷根千ってはじめてきましたが、いやーすっかり観光地ですね。

オリーブグリーンのSサイズパーカー、来年にはジャストサイズになるかな。ほか、いろいろとゲット。


2)25年ぶり

高校のクラスメートで、一人フリーライターがおります。

書籍や雑誌の連載などで名前を発見して以来、メールでの連絡はたまにとり続けていたのですが、実際に会うのは卒業以来。おりしもケロリン堂の近くに「連結社」という事務所を構えているとのことで、せっかくここまできてるんだったら行ってみちゃえとアポなし訪問(しかも子連れ、スッピン、普段着のままで (^▽^;)


日曜でしたが、お仕事しておりました。めちゃ忙しそうななか、時間とってもらって

おまけに著作まで頂いちゃいました。ありがとうございます。


zukan

ダイヤモンド社の「大学図鑑」、「会社図鑑」の著者 オバタカズユキ氏 です。

受験や就職活動の際に見かけたことがあるひともいるかしら。


★大学図鑑の部屋

http://homepage3.nifty.com/daigakuzukan/


実はもう1冊あって、写真とろうとしたら、旦那が読みふけってしまって奪取できませんでしたわ。

もーしわけないので、リンクしときましょ↓しりあがり寿さんのイラストが好きですわ。

会社図鑑! 2009 地の巻―業界別カイシャの正体/オバタ カズユキ

オバタ君の最近の仕事からちょっと紹介すると、日経BP社の「NB online 」のほか、ここに遊びに見えるのは学生さん&(学生を抱える主婦層)には、こちらのブログもちょっと眼を通していただけるといいなあと思います。


★大学塾!Blog:キレイ事なし、本音で大学を考える大学情報ブログ

http://ac.justblog.jp/


同級生、ほんとにいろんな仕事についてます。意外とフリーランスも多いかも。

どこかで絡めればいいですね。


とりあえず前半アップ