さくら紀行 | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

さくらよいとこいちどはおいで ってことで ひとまず写真だけアップ。

今日お会いした方、どうもありがとうございました。(*゚ー゚)ゞ

***

臼井の駅でねこちゃんとお連れ様のべぇ~ちゃんとご対面。

最近のお嬢さん方はほんときれいですねぇ(*^.^*)

「おおいわ」からはちょっと距離があるエリアをメインにご案内です。


hashi 定点観測の橋、のどかですね~、癒されますね~。

onamomi 橋のたもとに群生する「オナモミ」 これはすごい!

seinennkan 青年館。今回も舗装直後で入れず。結界でも張ってあるのか?

raiden いちおうこのあたりでは観光の目玉(?)雷電碑。

「おおいわ」に寄せていただいて、あれこれしゃべるしゃべる。

ねこちゃんのお知り合いの部長さん(ゆら帝ファン、その話になると眼の色かわってました)も

合流で盛り上がっていたところ、

お隣から「もしかして、卓也ママさんですか?」とのお声掛。


な、なんと、いつもブログを拝見している なおさんとQOO-CHAN さんでした!

実はひたちなかロッキンのときに ニアミスしていたんです。

(私はみるるんさんに運よく拾われてました)

「いつも読んでます」といわれて、うれしいやら恥ずかしいやら。

ぜぇ~ったい、隣の声のでかいおばちゃんは誰だろうと迷惑じゃありませんでした???


おりしも4時になってしまい、お店終了。

こんどまたゆっくりお話させてください。>土曜日にであった皆さま

本当に楽しかったです。


お嬢さん二人を ダンディな部長さんに預けて、帰路に着きました。

帰り道、BIGHOPの駐車場が空いていたのでちょろっと寄り道


kanran

花火は見れなかったけど楽しい一日でしたわ。お疲れ様でした。