LIVE EARTH | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

幕張行ってました、LIVE EARTH


シフトの空き時間には自由にライブをみてよいのが A SEED JAPAN のごみゼロボランティアのいいところ。

(そのぶん活動時間はしっかり働くのだ)RIZEとabingdon boys school、Coccoがほぼフルにみれました。

朝からリンキン目当てのファンが多く、これはモッシュエリアはいったら出られそうにないとふんで、チラ見のみ。

途中中断もすごかったしね。たぶん前柵がトラぶったとき、会場の一番後ろでみてたんだけど、警備のバイトさん軍団が血相変えて走っていくのをみました。


今回も 姫! Coccoのステージに圧倒されました。


 強く儚い者たち

 HEAVEN'S HELL

 ハレヒレホ

 小さな町

 ジュゴンの見える丘


「ジュゴンの見える丘」の時のCoccoの話は、心を大きく揺さぶられる内容でした。


msn提供のストリーミングで全曲見ることができます。

#日本語版でも日曜までは見れたんだけど、月曜になったら、個々のビデオへのリンクはなくなってるなぁ。

#英語版本家サイトのほうに tokyo⇒Coccoで選ぶと5曲あるはずです。

http://liveearth.msn.com/le/video


とりいそぎCocco情報のみ先にアップ


【7/11追記】

英語版でも、日本のアーチストは見られなくなってますね。WACTH VIDEO で出てくるリストは XZIBIT、LINKIN PARK、RIHANNAのみですね。なぜぇ??


で、Coccoの話した内容はタワエコブログでレポが上がってますんでそちらのリンクを入れておきます。


●タワエコブログ

http://blog.tower-eco.jp/


A SEED JAPAN の活動の様子などもちょくちょくカメラに収まってます。