アースディ東京2007 | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

ええと、つづいて日曜日のことを。ケロリンに行ったついでに代々木公園まで足をのばして行って来ました。

●アースデイ東京2007

http://www.earthday-tokyo.org/


アースデイ  こんなに盛大なイベントだなんてぜんぜんしらなかったわ、さすが東京


先日の渚音楽祭のボラで知り合った何人かも、今日はここでこんな活動  とのことでブースをのぞいたら、すごいことになってました(゚Ω゚;) テント前のすんごい人! とても話しかける余裕ナシ。頑張れ~と心のなかだけでつぶやきつつ、私も並んでお皿をもらったけど、飲食ブースはそれ以上に長蛇の列。結局お皿をかえして、マイ食器(っても大小タッパーと子供の給食袋のセットだけど)をお見せして、抽選してノベルティ(アースマネー)をいただいてきました。


他のブースめぐりしつつ、子連れだもんでいろいろいただいてしまうデスよ。


大川  ← 印刷の予備紙の残りでつくったメモ帳や折り紙は 大川印刷さん


CHUMS  ← フワフワキーホルダーをいただいたのは、CHUMSさん 。ここグッズがすごくかわいかった。ケロリンで爆買いした直後だったので我慢したけど、やっぱり買ってくればよかった。安くなってたし。



ふろしき  ← タワレコではメルマガ登録で抽選、風呂敷と妹ちゃんにバッチを頂戴しました。


今回は売り切れてたけど、大好きなキャラがTシャツデザインになっていました。

http://www.friendlyday.org/06_about_reuse_t/index2.html#02  


***

さて代々木公園、20数年ぶりに入りましたわよ(汗)。広い園内に妹ちゃん「いいなあ、ここの近くに住みたい」って、あなた・・・お父さんとお母さんが今の倍働いてもすめないようぅ > 渋谷区。 そうか、いつかあなたも母みたいに「週間東京少女A(by 爆風スランプ)」のようになるのか・・・ (´_`。)


ホコテンはなくなったけれど、入り口にはリーゼント&革ジャングループが踊ってるし、歩道でもバンド演奏がたくさん。そんななか、やたら目立つのが ゴス&ロリ な方々。海外からの観光客の格好の被写体となって、もうそのためにいるグループも結構あったなぁ。うーん、独特な場所です。