今日はお兄の中学の保護者会へ。妹ちゃんの小学校へは、フェス向けの格好で(というよりとにかく動きやすい格好)がデフォルトですが、こちらの中学の集まりはGパン+Tシャツ類の方がどなたもいないので、私もお仕事着で参加してきます。出席率90%以上、役員もちゃっちゃと挙手で決まり、それだけでも、この学校選んでよかったぁと思いますわ。
***
保護者会も終わって、向かうはTSUTAYA。お江戸にあるだけあって品揃えも期待しちゃいます。なんたって、以前「LAMP」が置いてあったくらいだもん(そのときの日記はこれ )。ただいま探しているのは The ピーズとカステラ、TOMOVSKYのCD類なんだけど、期待いっぱいでお店に向かうもさすがに大木兄弟関係のはございませんでした、ああ残念。
5枚1000円セール中なのでとにかく選んだのは。
GRAPEVINE, イデアの水槽 、
- あと d e racin e も発見。 これで、最新盤を買えば、アルバムほぼコンプリート。
- これまでのところ、卓也ママ的、一番のGRAPEVINEのアルバムはこれだなぁ↓
GRAPEVINE, Circulator(サーキュレーター)
- こいつもあったしさ
MAXIMUM THE HORMON 糞盤
- 古い、古いまさかのこれも、↓
マキシマム ザ ホルモン 鳳
さぁ後1枚どれにしようかと、ラウドパンクの棚をみていたら、このアーチストさんもここに入るんですか・・・
Syrup16g 静脈
- 動脈との同時発売時にタワレコで視聴した「水色の風」、やっと自分のiTunesに入れることができます。
- とっても私の周りで Syrupファン多いでしょ。やっときちんと聞けますわ。
改めてブログ読むと、全く系統の無い音楽の選び方をしてますね、(;^ω^A