ELLE 幕張予約 その他もろもろ | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

エルレの公式サイトに、幕張ライブの予約方法がアップされてますね。


http://www.ellegarden.jp/ja/index.asp#newTopics


PUNKSPRINGも1/28に一般発売

http://www.punkspring.com/index.html


2/1にはARABAKIのWeb先行予約も開始

http://arabaki.com/ticket/


渚音楽祭も今年もあります。ごみゼロでボランティアに行くかもしれないけど

出演者によっては本気モードになる可能性も。

これ、ほんとにお手軽にいけるので、フェス初心者様にはお勧めですね。先行はマジ安いよ。

http://www.nagisamusicfestival.jp/


年中Fesだらけ???もう春フェス というカテゴリができている気がします。


***

COUNTDOWN JAPAN06/07サイトで、渋谷陽一氏が メッセージをあげてますね。

http://www.rijfes.co.jp/


よく東京大阪同時開催にしたものだと思います。

この方式は サマソニなんかでもすでに導入してますが、初日東京、次の日大阪(またはその逆)

西日本にお住まいの方にはすごく喜ばしいことでしょう。


きっと新幹線の予定と機材の運搬のスケジュールが分単位で決められていて

調整も大変。なにかひとつ交通機関がへくると、なし崩し的にずれていく危険性もあるし、

アーチストの体力とか負担とかすんごい大変なのに、みんな出演したものだと思うわ。


次の日もあるからか、会場内をアーチストがうろうろしてるってのはあんまりなかったかな。

ひたちなかのときみたいに、ランクの壮くんが曽我部みてたり、

綾小路翔氏が甚平姿で芝生でまったりってのはなかったよね。