なにげにおしゃれな | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

今日はひたすらPCに向かったけど、他の頭を使う仕事もしちょります。

Google Analyticsって奥が深いわ、しみじみ~


***

さて、ORICON週間売り上げでシングル1位確定のようです。


◆バンプ、自己最高の初動売上で2年5ヶ月ぶりのシングル1位!

http://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/39539/


やっぱり、これっておめでとうなんだよね。(≧▽≦)


いろんな音楽雑誌を見ていると、アーチストとレコード会社には契約があって、

例えば1年に1枚はリリースする契約だとか、契約中は7枚のアルバムをつくることになってるとかね。

(どこのバントさんとはかかないわよ)

当然、Toysさんとはなんらかの契約があると思うのです。


ユグドラシル発売は 2004年8月25日だから、2年以上間をおいても

今回こうやって、シングル1位という実績があるからこそ

ゆっくりのペースでやっていけるし、メンバーやスタッフサイドもすごく理解しているのではないかと

思う次第です。


ま、今年はいろんなインタビューでも話しているとおり、アビスも、人形劇もあったから

遊んでいたわけではありませんものね>BUMP OF CHICKENご一行


***

そうそう、オリコンスタイル、現在本屋さんに並んでいる号、中島美嘉サン表紙にも

鶏さんたちが出ております。

写真は、下のアー写の別バージョンと思うのだけど、いままで出たどれよりも大きかったのね。

http://www.toysfactory.co.jp/bump/index.html


秀ちゃんのシャツの襟元のカットや、胸ポケットのフラップがしゃれてたり、

ヒロの長Tシャツの右肩付近、布が切り替わっているの。

それと、チャマが着ている横縞のTシャツって、WHAT'IN 12月号、豊島区の廃校となった小学校で撮影したときヒロが着ているのと同じ?これも、左胸ポケットのところ、うまく柄あわせされてる。袖の縞のラインは当然左右同じように。


さりげなく着用しているようだけど、手のかかった商品をお召しになっているようで、

スタイリストさんの努力の賜物でしょうか??