ギルドのアニメーター&アートディレクション | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

ええと、「人形劇ギルド」ですが、どなたがアニメーターで参加されているのでしょうね?

こないだ FU-YUさんのところで 、「キュキュット」から、その話題でいきなり盛り上がり。

ちょっとこちらにもまとめておかせてください。


ほんとだれでしょね?


「ニャキッ」の伊藤有壱さん?実はCoccoのこないだのシングルにもコーラス参加中。

http://www.i-toon.org/


「キュキュット」はこの人でした、「どーもくん」の峰岸裕和さん?

http://www.jasrac.or.jp/school/02/letter_02.html


あと、クレイアニメでは 石田卓也さんが好き。

「モンピー」や「クレヨンしんちゃん」の映画オープニングがいつも楽しい。

ただ“ギルド”のタッチとは違うでしょうね。

http://www.pluto.dti.ne.jp/~mogimogi/


ふーん、いずれも、NHKのキャラクタかかわりがありますね。

夕方4時からの教育テレビをつけていると、たくさんクレイアニメやってましたものね。


アニメータさんの情報も きっと15日発売の WHAT's IN でわかることでしょう。


***

そうそう、アートディレクション はいつものように タイクーングラフィックス様に1票。

なんでって、パッケージの GUILD の道具文字というの?

線路、つるはし、トンカチ、そしてピアノ。こーゆー道具文字のアイデア。

http://ameblo.jp/live-repo-bump/entry-10013581795.html

で書いた ブンブンのジャケットになんだか近くないですか?


なーんて、勝手なおばさんの想像ばっかりなので

信憑性は低いですよ。

9/20にすべてわかりますから、ね、それまでだれかなぁと楽しみにしています。