ひたちなか 最終発表 | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

ROCK’IN JAPAN 発売日は明日ですが、あちこちでフライングゲットされた方がいるようで

ネットに網張っていると、ほぼひたちなかのラインナップでそろいました。


ほほぅ~と思う人、やった~と思った人、さまざまでしょう。

12時にには公式ページに詳細がアップされると思います。

http://www.rijfes.co.jp/


数からいったら、やっぱり凄いね。3日間でこれだけのアーチストがあつまるんだもの。

いずれにしても、楽しめそうです、ワクワク(o^-')b


正式発表後にあらためてカキコ予定。


【6/20 5:28追記】

今日行くお客さん向けの資料が出来てないのに、風呂上り横になっていたら寝てしまった!

夜中なのに、なかなかつながりませんでした>RIJFサイト


やっぱり BUMP OF CHICKENの名前はありませんでした、ある程度予想していたけどちょっと残念。


ただ、代々木以降、いろんなアーチストさんと出会って、

それらの人たちと合えることをいまから心待ちにしていようと思います。


タイムテーブルも発表になりました。

http://www.rijfes.co.jp/06/artist-timetable.html


1日目、バクホンが15時からなので、前日まで林間学校、その日は部活であろう

お兄の世話してから家を出ても間に合いそうだわ。

くるりと、RADWIMPSも重なっちゃったよ・・・ココはRAD見たさにテントだろうな。


2日目の午後からめちゃくちゃ見たいのが重なったんだ。

GRASS(芝)のACIDMAN と LAKE(湖)の バンアパ、これは両方とも直接ご対面したことがないので、迷うよ。ELLE と BOOM BOOM SATELLITESが重なったのも涙。ELLEはARABAKIでフルにご対面できたから、ちょっとしか見られなかったブンブンにいこうかと。

この日の締めはもちろん Coccoで。


3日目、この日は、待ったりモードですごします。

チャットモンチーみて、ダッシュで芝にいくしかないかしら。

永ちゃん、バックに山本恭司先生 きてほしいなぁ。


ひたちなか、天候に恵まれることを期待しています。