三度IKEA | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

ええと、いまごろですが木曜日の続きを書きます。

(金曜日はバザー委員会ですから、終わるとフラフラになりまする・・・)


せっかく幕張にいったので、ガーデンウォーク幕張(アウトレットショップいっぱい)で

子供の服を何枚か買って(お兄用のTシャツ、背がのびたんで今年はぜんぶ買い直しなんです・・・)

帰りの裏道の途中に IKEA があるざんす。

こりゃ寄るしかないでしょ。


そうだ、YUTAmamaさんがこないだ買い忘れたものを買って行ってあげよう。

10個入り690円の指人形セット、動物シリーズと海の生き物シリーズがあります。

yubi

写メールして確認すると、二つとも買うことに。


その他、本日のお買い上げ品。


・収納ボックス:LYCKLIG 490円×2

ikea1

左が上海IKEAでゲットしたもの。それと比べると、ファスナーの色とベースのベージュ色がちょっと濃い。並べるとそんなに違和感ないけどね、ちょっと離したところで使ってます。


ikea2

(左上) カプチーノメーカーっていうの? 牛乳あわ立てるやつ、 なんと150円 単3電池×2は別売り。

(右上) ごみ箱:FNISS 190円 ごみ箱というよりも、カタログなんかポイポイいれてもよいかも。

(左下) 生成りボックスシーツ:BOMULL 390円 90×200センチ

(右下) オーガナイザー:SKUBB ホントは1300円なんだけど、なぜかレジ前のアウトレットコーナーで350円


こうしてみると、安いものしか買ってないじゃん(^^ゞ


行く度に、新製品がでていたり、前回山になっていた商品棚が空っぽだったりと発見することがたくさんあります。150円時計は売り切れてたし、パルタのキャビネットは、セルフサービスエリアのど真ん中の通路に山積みってことはやっぱり人気なのね。


さて、部屋を少しかたづけようっと。