IKEAのパルタ | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

先日 IKEAで品切れだった念願のもの、やっと26列4棚に入っていたので買ってきました。

(行ったのは火曜の夕方、レストランでご飯食べるのがメイン)


我が家では「パルタ 」と呼んでます。


IKEA1


いえいえ、ダダ(by ウルトラマン)ではありません。


「DIDRIK(300.690.69)」という収納ユニットでございます。へこんだ部分はたぶん、コップやら、ペントレイになるのでは。

IKEAの本ちゃんのネットカタログだとこんなかんじ、

http://www.ikea.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?storeId=5&langId=-3&catalogId=10101&productId=20755


9.99ユーロ =1,418円 ですが、日本円では1500円でございます。

ネットの輸入雑貨店だと、これが6000ナンボで売ってたりするから、直営店船橋オープンで私たちホクホク、業者がっくりじゃないかな。


アイロンビース入れとなりました。

ikea2


ほかに、上海で買った「MOTTO(800.570.35)」というボウル。ご飯茶碗よりちょっと大きめ。

なんにでも合う器なので、超便利。

なんと50円でした。上海で買ったときより安くない?


無印良品も、アフタヌーンティーも、フランフランも、びっくりのお値段です。