THE BACK BORNが終わって、ハタハタ(鰰)から飲食ブースに戻ろうとしたんですけどね
細い橋が一本しかないもんで、なかなか人がはけないんです。
なんとか通り抜け、一路 陸奥(みちのく)ステージへ
ひっさびさの屋外ライブ(?) 銀杏BOYSですよ。
会場待ちで並んでいるときから、多かったのが ゴーイング・ステディ&銀杏BOYSのTシャツを着ていた人。
古泉智浩氏イラストのは、うちの甥っ子2号(23才:三重でエンジニアやってる)が持っているので見覚えがあるんだわ。
11:25~スタートなのに、9時開場からずっと待っているファンの熱気はすごかったです。はい。
残念ながら途中からなので、ステージの周りの人の またその周りを一巡りしつつ
miyuさんが見てる滑り台の前の場所を確認して、
峯田くんが舞台から落ちて果たしてどこで歌ってるんだよぅという状態をみて
荷物も気になったので、テントエリアに戻って
ごろごろ寝転びながら、MC聞いてました。
(ごめんよ、オバちゃん、ちょっと疲れが来てたのよ)
そうそう、miyuさんから『滑り台にミネタくんがいた!』とメールが来ていたの。時刻は12:23
ほんとに突然、登場したようです。
「おれも山形だからさ~」とお国言葉で聞こえてきて
「今年はフェス参加はこれっきり。自粛するとかじゃなくて、レコーディングに専念します。アルバム2枚作ります!」とのこと。貴重な場を見ることができました。
銀杏ファンの方のarabakiレポがとても詳細だったので、リンク許可を頂きました。
どうぞご覧下さいませ。>ありがとうございます。りんださん
■りんだJAPAN VS 吉田KID圭 三回戦:銀杏BOYZ アラバキロックフェスティバル!04/30
http://blog.goo.ne.jp/rinda_2005/e/7094804211f4f47f710420839892b0af
***
銀杏BOYSが終わるとたぶん飲食ブースが大変なことになりそうだったので
ちょっと早めに切り上げて、まずはフェス飯1食目、チキンケバブをゲット。
ARABAKIステージ手前のテーブルで、YOUR SONG IS GOODをBGMにしながら頂きました。
いやー、ゆったりしていて、極楽極楽ざんす。
↑ 遠くに見えるのがARAHABAKI(荒吐)ステージ