公孫恭(こうそんきょう)
今年の正月に生まれたばかりの甥っ子にお年玉をあげました。
公孫恭ですが、遼東(りょうとう)地方を支配した公孫度(こうそんど)の子です。
遼東地方は、中華圏の北端にあり当時の中華王朝からは絶域とみなされていたそうですが、遼東の太守で
あった公孫度は中央政府と離れていた地域であったため独立国のような体制をとっていたそうです。
公孫度の後を継いだのは、公孫康(こうそんこう)でしたがその死後、息子たちがまだ幼少だったために
後継者になったのが公孫恭です。
しかし、成人した甥の公孫淵(こうそんえん)によって脅迫され、太守の座を譲ることを余儀なくされてしまった
ようです。
公孫恭が、公孫康の息子で、公孫淵の兄の公孫晃(こうそんこう)を可愛がって公孫淵を遠ざけようとしたのが
原因と言われています。
さて、私には去年生まれた甥っ子がいますが・・・
かわいいです。
でも将来、その甥っ子に何と呼ばれるのでしょうか・・・
ひどく言われないために今年の正月にお年玉をあげましたが、覚えているわけないですよね~。