毎日便意がやってこなくても、朝食後トイレに行ってみる
私の場合は坐剤を入れてみる
これを習慣にしてみると、朝スッキリへの道に近づいていく
思えば、以前は朝は食欲がなかったから、朝ごはんを食べなかった
夕飯が遅いときは9時くらいで夜12時すぎまで起きていたら、朝なんて眠いし食欲出ないのはしかたなかっただろう
だから、便通も不規則だし、ギリギリまで寝ていたければ、💩なんて後回しだった
調子を崩せば、脱肛や偏頭痛に悩まされていた
なんという悪循環!!!
すべて体質だとあきらめていた
いわゆる「私朝弱いんです」いうファッション的気分でいたかもしれません(なんてアホな)
↓
このご本に、体質は自分の習慣がつくるものだからあきらめなくてよいと書かれています😊
文章を読むより、図でわかりやすい方がよい方はこちらがおすすめです↓
私は「絶対に自分自身(特に肛門🍑)を傷つけない」と決めたことが転機でした
今の私は朝起きたときから、けっこう元気に動けているし、お腹空いて起きるし、朝食後便意らしきものがもよおしやすいし、習慣も体質も変わるんだなぁと我ながら感心しています
内痔核根治手術のおかげで脱肛はしないし、偏頭痛も格段に頻度が減り痛みが軽くなりました
効果が出るには時間はかかりますが、地味に地道に続けていくだけです