継続…私にとって続けることって、いちばん難しいと思っていました。


でも、💩は毎日のことなので、意識を高く持たなくても、無理なく続けられるという利点があります。


肛門等にトラブルがあると、かえってこの「毎日続いてしまうこと」が苦痛になってしまうのですが。


だからこそ、この図の真ん中にある「出す・食べる・寝る」は、本当に幼いうちから大事なんです。

※「薬を飲む」は持病等で服薬がある方対象です。



毎日のことだから継続できるけど、おろそかにしてしまうので、めぐりが滞ってしまう。


出したいのに、出さない。

食べたくないのに、食べる。

眠いのに、寝ない。


「出したい!」

「食べたい!」

「寝たい!」


これらが純粋にめぐること。


実際に生活(特に学校やお勤めに出ていたら)していると、集団に合わせていくうちに、その人それぞれの「めぐり」のリズムが滞りがちになる。


一律に等しくならせないのが、人それぞれのめぐりのリズムだと思う。


毎日のことだから、一生続くことがだから、お互いのリズムを尊重できたら「弥栄(イヤサカ)」へとつながっていくのではないだろうか?