今日で肛門科の手術が決まって、

大阪に出発した日からちょうど2ヶ月。





仕上げの時期に来ている。




出すことが怖くて、

食べられなくて、

痛みで寝ることすらできなかった。

あまりの辛さと先の見えなさに、

生きる気力を失っていた。


そのときの私にとって、

生きることは苦しみでしかなかった。

身体を呪った。










今になって、

私は生かされていたんだって気づく。

身体が全力で私に気づかせてくれた。








身体の微細な変化に感覚を研ぎ澄ますこと。

身体の心地よさをじっくりと味わうこと。








呪われた身体だと思い込んでいたのは、

私の頭だった。

目の前で起こるできごとに、

頭ばかりを使いすぎて、

身体を置き去りにしていただけだった。





身体の感覚を取り戻す。





私にとって、それは

便意を取り戻すことだった。

直腸や肛門の状態を感じることだった。






目が覚めて、活動し始めて、

かすかに感じる直腸の動き。


直腸に💩があることが、

あたりまえになった身体は

便意を感じにくい。


直腸💩秘めアスリートとして、

40年強のキャリアがあると自覚している。

出したくなった💩が引っ込んだという

経験を何回も繰り返してきた。

あれは引っ込んだのではなく、

感覚が鈍っただけだと聞いて驚いた。

💩はあるのに、便意が喪失しただけなのだ。




だから、

小さな声を聴き逃さないように、

丁寧に丁寧に感じ取る。

降りてきた感覚をとらえる。




その感じを少しずつつかめてきた。

感じが来ないときは、

初回から坐剤を入れるようにしている。




スルッと出ていくのがうれしい。

最初はちょっといきむが、

息は吐きながら、を意識している。

身体は前傾姿勢がいい。

その時々によって、傾き角度も

感じ取っていく。




で、ここで終わらない。

出し切った感も鈍くなっているのだ。



初回の排泄後に、坐剤を必ず入れる。

出残り便秘を解消するためだ。

直腸をカラにする。


出し切った感があっても、残っている。

ただ、坐剤挿入後の排泄の感じで、

これで終わりかなーーーっていうのは

つかめてきた気がする。


先に直腸に降りてきた方が水分量が少なく、

後からの方が水分量が多めだ。


直腸の水分やいろんな成分を

吸収しやすい性質を知って、腑に落ちる。

座薬が効くのも、直腸の性質を活かしてる。




最近少しずつだが、

出残っている💩が少なくなっているようだ。




とはいえ、毎日違うので、

一喜一憂せず、ケアを続けていく。

ありがたいことに、

優しい💩のお陰で、

自分を傷つけることなく、出し切ってる。

それだけで、完璧!って思う。



私の身体は

未完成だけど

完璧🍑🍑🍑














不遜にも連想してしまった。

私の身体はサグラダ・ファミリアみたい。

未完成だけど、美しい芸術だ。

すでに完璧だ。

それでも、さらなる高みを目指していく。





そこから、さらに頭の中の整理が進む。

「知足(足るを知る)」について、

自分の答えが見つかる。





今ある現状に満足しなさい。

要は「欲しがるな」と。





欲望のある私にとって、

何かしっくりこない。

清貧的な教えだなぁと。





未完成だけど、完璧🍑

がヒントになった。






「私たちは欠けている」という前提を

「私たちは満ちている」という前提に

変えませんか?という問いかけではないか。


「欠乏している」という前提からの欲望は、

穴埋めでしかない。

欠けている私を埋めるために、

どんなに望んで手に入れても

穴の空いた感覚は埋まりっこない。

前提が「欠乏感」だから。



でも、前提を

「私たちは満ちている」にしたら…

もともと満ち足りた存在だと知っていたら…

放たれた望みは

彩りであり、

豊かさであり、

楽しみであり、

無限に広がる弥栄の世界観そのもの。



だって、

宇宙は成長拡大していく流れだから。








未完成ながら、いつだって完璧🍑

日々更新される最高の瞬間を味わっていく。