どうして、私はこんなにも色に惹かれるんだろう。

小さいころから、大好き。

 

12本の色鉛筆を眺めるだけで、幸せだった。

誰かが使ってぐちゃぐちゃになった色鉛筆を、

綺麗に揃えると世界が整った感じがした。

色鉛筆は定位置に戻ると、ホッとしているように見えた。

色は自分の場所に落ち着くと、力を発揮する。

今でも、文房具売り場で、誰かが間違って戻したボールペンとか直してたりする。

色が揃えてって言うんだもん。

 

色鉛筆やクレヨンは、すぐに人気色が短くなっちゃう。

赤とか青とか。

黒はずっと長いまま。

ホントは、全部の色を均等に使ってあげたかった。

なかなか難しいんだけど、ね。

幼稚園のとき、全色のクレヨンでチューリップを描いた。

赤白黄色にとらわれないで、黒いチューリップ。

絵とかで褒められたのは、これが最初で最後かも。

 

染めものをしているとき。

点々を描くとき。

洋服を選ぶとき。

夕焼け空を見上げるとき。

雨に濡れた木々の間を抜けるとき。

 

いつだって、色を感じてる。

今は紫陽花があまりにも美しい。

それこそ、染めもの師がいるのかと思うくらい。

花びら一枚一枚、染め上げられている。

 

私は 色と色が出会う その瞬間がたまらなく愛おしい。

グラデーションも。

コントラストも。

色と色が織りなす この世界が 大好きだ。

もはや、色への執着は変態だ。

 

 

 

色への変態的な嗜好は 染めものが決め手になったかも。

束ねられたり、縛られたりした真っ白な布。

そこで 染め液と染め液が 出会う。

濡れた布に 色はじんわりと滲んでいく。

 

 

「まぐわう」って言葉がピッタリだと思った。

※古語で男女の交わりのこと

 目合う 目と目が合うということから、昔はその場で初めて顔を合わせるので。

 「目と目があったらミラクル♪」ってあったなぁ。

 

 

色と色とのまぐわいによって、新しい色合いが生まれる。

なんて甘美な世界なんだろう………

 

 

できあがりを紐解くときよりも、

この瞬間がいちばん好き。

一瞬のできごと。

絶。

 

 

道端の紫陽花の花弁の色もおんなじ仕組みなんじゃないか?

 

 

宇宙自体 つねに 一瞬一瞬の 絶。

それが絶え間なく、繰り返されてるのね。

永遠に見えて、つねに 絶。