こんにちは、根本 沙璃(さり)です。

 

ずいぶん、日が長くなってきましたね。

冬至から1ヶ月ちょっと

日没が、すでに30分以上遅くなっていて

毎日の少しずつの変化

だけど、確実な変化

は、人間も、自然会も同じなのだ

と、しみじみ思っています。

 





三寒四温、といわれるように

この冬の時期は、寒い日が3日

続くと、比較的温かい日が4日

続き、また寒くなる、というリズムがあります。


もっとも寒い時に、この三寒四温。


人生も、そうなっているのでは

ないかと、思っています。


もっともしんどい時期に

特にしんどいときが3。

その後、楽になる期間が4。


しんどい、楽。

しんどい、楽。


このリズムを少しずつ

繰り返しながら、徐々に春になる。


徐々に、もっともしんどい時期

から抜け出る。


だから、もし、あなたが今

しんどい時期にあるとしたら


それは、少し楽なときを経て

必ず、抜けられるのです。



今、辛くても、大丈夫(^^


今、しんどくても、大丈夫(^^


渦中にいるときは、なかなか

そう考えるのは難しいかも

しれませんが


めっちゃ寒い日にはカイロを

貼って温めるように


とてもしんどいとき

苦しいときほど


ご自身に、優しくしてあげましょうね。


おいしいものを食べて

ゆっくりお風呂につかって

好きなことをして

推しを推して


やらなきゃいけないことがある?


いいじゃないですか。

たまには、後回しにしちゃっても(笑)

 

 

というわけで、今日はこのへんで(^^