成田の占いカウンセラー

沙璃のブログへようこそ音譜

ホームページはこちらです ラブラブ


タイトルに書いてある内容の

200倍くらい(笑)素晴らしい映画です。


特に・・・


★この先、自分がどうしたら

よいのかわからない

★自分は誰のために生きて

 いるのだろう?

★人の温かみに触れたい

★ありのままの自分って何?

★おいしいコーヒーが飲みたい(笑)


と思っている人にオススメです。


詳しい内容は見てのお楽しみですが、

簡単にあらすじを書くと、主人公の

女性(小林聡美さん)が北欧の

フィンランドで食堂を営んでいます。


お客様第1号!フィンランド人の

青年のある質問をきかっけに、

日本人女性2人と出会い、

(片桐はいりさん、もたいまさこさん)

食堂を3人で運営するヒューマンドラマ

です。


この3人のキャラクターがそれぞれ

特徴がよく出ていて、自分に当てはまる

ところを楽しめたり、共感したりします。


この映画には、大人の女性の友情が

描かれているだけでなく、生きること

そのものを教えてくれています。


・自分の気持ちを大切にすること

・相手の気持ちを尊重すること

・起きてくることをそのまま受け入れる

 ことが導いてくれること

・ただ一緒にいることが人を励まし、

 元気にしてくれること

・心を無にしたり、集中するとひらめきが

 訪れること

・楽しいところ、温かいところに人は

 集まるのだということ

・少しずつ、地道に積み重ねることが

 実を結ぶこと

・「食」は身体と心を育んでくれること

・世界はつながっている、ということ

・人にはその人にしかできない役割が

 あるということ


もっともっと書きたいですが(笑)

このようなことを味わえました^^


ちなみに、カウンセラーやセラピスト

の方♪


・傾聴すること

・共感すること

・相手の可能性を信頼すること

・ユングの元型象徴

・色彩心理


などの観点を学んだり、初心に

帰るのにうってつけの映画でも

あります。


ぜひ、ご覧くださいませ!レンタルDVDや

ビデオ店に行けばすぐに借りられる

はずです。


週末セールをしているお店なら

100円で見られるかもしれません^^


最後に、この映画「かもめ食堂」で

数ある名言の中、1つご紹介

しますね。(小林さんのセリフです)


「やりたくないことは

  やらないだけなんです」