編み物 | 子どもスタジオLittleStarsのブログ

集中力と小さなミスをなくすことを考えて、組紐とかもやってきました。

きちんと最後まで作り上げてきた子ども達はそれなりに集中力がついているなぁと思います。

今度はちょっと難しいのですが、REDは大きめのリリアンでマフラーを編むことにしました。

 

一部の幼稚園では年中で作っているようなので、難しすぎることはないです。。

不思議なことに、右効きなら左回りの方が良いと思うのに、幼稚園では右回りで教わっているようです。

編み物に移行するときや、両方の手を使うためには、左回りの方が絶対に良いのになぁと思いつつ今回はどっちでも良いことにしました。

 

集中力と小さなミスがなくなることって、これから先とても大切です。

算数で悪い点を取る子には、わかっているのにミスを繰り返すということが多いと思いです。

今のうちにどんな方法でも良いので集中できるものを作りましょう。