立ち止まって考えると | 子どもスタジオLittleStarsのブログ
Sちゃんのママから、お兄ちゃんに比べるとなんでも遅いんです。
という話をいただいた。
生まれた月も違うから、その分も考慮に入れて考えている?
それも考えた上でそう思うんです、とのこと。

別にSちゃんが遅れているわけでもなんでもない。
我が家でもそうだったが、兄弟だからと言って同じように成長していく訳ではない。
1人目のときには、はりきっって何ヶ月になるとこんなことができるようになりますよ、などというアドバイスに従って子どもといっしょに遊ぶのだが、2人目となるとそうもいかない。
上の子どもと遊ぶために、長めに寝ていて欲しいと思ったり。
上の子ができていることはすべて子どもはかってにできるようになるものだと思ったり。
周囲のアプローチによって子どもが成長していることを忘れがちだ。
その結果、だれでも1年経てばできるはずと思っていたことができなかったりする。
逆に、上の子にはこれが足りなかったかなと思って補完をしようと努力していた部分を下の子があっという間にクリアーするなどと言うこともある。

子どもは、周りのものに多いに影響されているということを忘れずにいて欲しいと思う。