子どもが泣くと心配になりますが、初めての場所で1人きりになったら、泣いてあたりまえだと思います。
泣かなくても、緊張はしていると思います。
1人になるシチュエーションに慣れている場合は、1人きりになっても以外に平気そうに振舞っていますが、それでも緊張はしています。
むしろどこにいっても、警戒心がない方が恐いです。
だれか知らない人に連れて行かれたり、迷子になったりと、親の方が絶えず気をつけないとならないこととなります。
緊張がほぐれる時間は、子どもによってまちまちです。
お母様の心配が子どもに移ることも多く。
心配すれば、心配するほど時間がかかるように思います。
心配はほどほどにしましょう。