うさぎとかめといえば誰でも知っている童話だ。
足の速いうさぎが、さぼっている間にかめに負けてしまうという話。
努力を怠るなという教訓話である。
ちょっと違う点から考えると、
うさぎは足の速いという、メリットを持ち、かめは足が遅いというデメリットを持っている。
うさぎはメリットを持っているので、少々努力を怠っても生きていける。それ故さぼるという性格が形成された。これは、もちろんデメリット。
かめは、逆に努力を続けるというメリットを獲得。
どんなものもメリットとデメリットを持ち合わせている。
そして、それは往々にして表裏になっている場合が多い。
子ども達にはできる限りメリットを生かせるようになってほしいものです。