香川県坂出市

Little stars English

-子ども英語&親子英語教室-

講師の三好梨紗です。

 

まだ寒い時期が続きますね。みなさん体調を崩してはいませんか?

 

今回は、小学校で英語が本格化するみたい!どうなるの!?を具体的に書きますカナヘイきらきら

 

グローバル化に対応した「使える英語」を目指して

2020年より小学5・6年生の英語が「外国語活動」から「教科」になります(週2コマ)

そして現在の「外国語活動」が小学3・4年生におりてきます(週1コマ)

 

つまり、3・4年生でたっぷり聞く・話す力を付けた後、5・6年生では書く・読むことも学習するようになります。

 

【日本経済新聞より】

小学6年生では、過去形を学び、自分の思い出を発表するなどとても高度な内容となっています。現在の中学2年生の内容ですねえ゛!

楽しいだけの英語じゃなくなるようですぐすん小学校の先生の英語の指導力もますます求められ、課題が山積みの気はしますが・・・・汗そうなるようです。

 

保護者の方も

・早いうちから英語を習わせたほうがいいのではないか?

・小学校の英語でついていけるのだろうか、苦手意識をもつのではないか?

と心配されている方は多いのではないでしょうか?

 

英語は4技能(①聞く力 ②話す力 ③読む力 ④書く力)バランスよく学ぶことが必要となってきます。①〜④の順で身につけやすいと考えます。

英語が苦手な親御さんでも

聞く力は、お家での英語かけ流しやDVD教材などで身につけられます。


しかし、話す力はたくさん聞いてインプットしたことを実際使ってみる場面がないと身に付きません。読む力はアルファベットを理解し、フォニックスをしっかり学ぶことが大事!書く力も話す・読むがある程度出来上がっていないと難しいです。

 

Little stars English 子ども英語教室では幼稚園(年少)~スタートし、たくさんの英語を聞いたり話したりすることで、コミュニケーションの素地を作り、日常生活でもぽろぽろ英語が出てくるようにします。また小学生クラスにすすむと4技能バランスよく身に付けられるようなカリキュラムで楽しくレッスンを行っていますキラキラ

 

≫幼児クラス(園児・小学低学年)の詳細はこちら

≫小学生基礎クラス(小学低学年)の詳細はこちら

≫小学生アドバンスクラス(小学中学年)の詳細はこちら

 

小学校での英語に自信をもって取り組め、英語が得意科目!!ニコニコと言えるように一緒に目指しませんか?