本日の お題は 「 歯医者 」




割と まめに 定期検診というか、クリーニングにも通っていたんですけれどね … 


やはり コロナ禍で 足が遠のいていました。


痛んだりすれば 直ぐに行くのでしょうけれど、自覚症状がないと なかなか。




久しぶり … ( カルテによれば ちょうど1年ぶりだそう ) 歯医者に行きました。




クリーニングしてもらって 終わり〜 のつもりが、久しぶりなので、レントゲン撮りましょう! と言われて撮影したら …


20年以上前に 別の歯医者 ( ← うちではありませんと強調された )で詰めた銀歯の中で 虫歯が進行しているかもしれないとのこと。


開けてみないと 詳細不明。 いじったことによって、逆に痛みが出ることもあるそうな。


今現在、痛みなど 不自由はないんですよ … 。




でもね〜。 ある日 突然 痛み出しても困るし。


治療を受けることにしました。


年内、歯医者通いが続きそう。






更に! 最後の一本になった 上の親知らずも 虫歯になりかかっているそうです。


親知らず って、余り治療出来ないらしい。


これも 追々 抜くことになりそう ( 泣 ) 。


下の親知らずほどではないだろうけれど … 抜歯は ホント大変。


タイミングも難しい〜、術後は うんと予定をあけておかないと! 


なかなか 決断出来ないわ。



https://ameblo.jp/littlestar1965/entry-12443753455.html



自分のブログ内を 検索したら、歯医者のはなし 結構 たくさん書いていたわ(笑)。




私、元々、歯が一本足りなくて … ( 先天性欠損歯っていうらしい )


全部で31本だったので、親知らずを3本抜いて、ちょうど28本だったんですよね〜。


最後の親知らずを抜いちゃうと、27本になっちゃう。


20本、自歯があれば、好きなものが噛めるらしいから … 猶予7本!


大事にしなくちゃ〜。






カバー画像は、枝を落として身軽になった欅の木と その日の夕焼け