北海道に住む、リア友から、ゴールデンウィークのミニ同窓会の件で電話がありました。

私は 上着を脱ぎたくなるような陽気の中、スーパーからの帰り道でした。 電話の向こうは、何か反響しているようで、聞けば、外は寒いので、仕事先の事務所の玄関先で話している と。

寒いんだ~。こちらは もう 汗ばむようだよ~。

日本は南北に長いんだね。

夜には、ブロ智さんから 芸術的なクッキーが届いていました。私、 この方、お菓子にじゃなくて、キャンバスに絵を描いても凄いんじゃないかと いつも思っています。 お菓子だと、食べないと それは それでもったいないでしょ~。 油絵の智さん とか 見てみたい。

最近、私宛の郵便物が増えています。 「 今度は何? どこから? 」 って娘に聞かれます。 そこで、本名でも HNでもなく、例の符丁の出番なんです(笑)。

読売新聞の宅配に折り込みで、大野くんが表紙のタブロイドが入る! との情報を得ていたんですが、何と!近畿地方限定。 こちらの販売店にも相談しましたがダメだったので、これが 「 地方の壁 」ってヤツだ~(泣)と思っていましたが

ふふふっ♡ 持つべきものは友~。 嵐ファンのネットワークって凄い!

私も、老眼を皿のようにして、ドラッグストアのリーフレットや駅のミニコミ紙、スーパーで嵐付きの応募用紙を探すからね~(笑)。


          * * * * *


娘、俄かに受験生となり … 最初の1ヶ月で、「 遠くの物が 見辛くなった 」 と言い、スケジュールが詰まった中 慌てて 眼科に連れて行きました。 1.5 あった視力が 0.8ぐらいになっていました。 寝る前の点眼薬で 視力回復の 見込みがあるか 経過観察中です。

受験勉強は大切ですが、受験が終ったからと言って、いきなり 視力が戻るものでもないでしょうし … 。

そして、3ヶ月経過したところで、今度は 「 耳鳴りがする 」 と言い出しました。

またまた、彼女が行けるスケジュールで 耳鼻科を探しましたよ~。 夜7時とか、案外 遅くまで開いているものなんですね。 まぁ、それでも ギリギリ 滑り込んだんですがね。

突発性難聴の疑いありで、こちらも投薬の上、再受診。 聴覚検査 って初めてじゃないかなぁ~。また 来週。

聴力が低下してくると、静かなところで キ~ン って音が聞こえたりするそうです。 原因は特定出来ないことが 多いらしいですが、私は イヤホン、ヘッドフォンの使用と ストレス & 寝不足 が原因だろうなぁ~と思っています。

四当五落 って 言いますけれどね、 4時間睡眠って 結構 辛いですよ。

あ、ヨントウゴラク ご存知ない? 死語ですかね。 若い方は ご存知ないかなぁ~。 試験に合格するには 5時間も寝ていちゃダメ、寝る間を惜しんで勉強しろよ! ってことです。 詰め込み教育の名残でしょうか。

1日6時間は寝たいんですが、現実は厳しい … 。 でも、受験生でなく、オバサンだって、仕事して、家事、育児をして … 削るとこ 睡眠になっちゃいますよね。

聖路加 の 御年104歳の 日野原医師、睡眠時間が少ないので有名ですが、年を取って、周りのアドバイスもあって、以前よりは寝るようになったらしいですが 、それでも 96歳で徹夜を止め、現在は5時間睡眠とか … 凄いですよね。

もし、お目にかかることがあったら 手を合わせて 拝んでしまいそうな 気がします(笑)。


          * * * * *


空は繋がっている … そう書いている人がいました。 気持ちも繋がっている、と思っていたいです。

実際に 会ったことはない方ですが、いつも お邪魔している熊本在住の方のブログが更新されると、凄く嬉しいです。

レターパックライトを九州 ( 熊本県以外 ) に送ったら、やはり1、2日は遅れているようです。 鉄道輸送から、「 車又は船輸送に変更 」 がかかり、追跡検索も 詳細欄は「 お近くの郵便局にお尋ねください 」 になっていました。

非力ではありますが、お約束したように 私は 変わらず ここで 日常を綴り、あなたが 安寧を取り戻し また ここへ来てくださる日を待っています。



追記

私の場合は更新日時が決まっているので、そんなにいらっしゃらないとは思うのですが、更新のメールを受け取る設定になっている方がいらしたら、何回も煩くて申し訳ありませんm(_ _)m

リンクを貼ったところが、何か所もエラーになっていることが判明、手直しをしていました。 まだあるやもしれませんが、取りあえず本日はここまで … 。 マニュアルってどこかにあるんでしょうか、何となく出来ていたことが、エディターが変わったからか 同じようにやっているつもりが 上手くいかないようです。

お騒がせをしました。