◆その5 クリスマスティーが13種類!~Lily先生のティーレッスン | 潜在意識であなたを輝かせる 輝きクリエイター 秋山まい フォトレッスン

潜在意識であなたを輝かせる 輝きクリエイター 秋山まい フォトレッスン

潜在意識 シータヒーリング 秋山まい 東京 初心者 ネットショップ サロン お教室 写真教室 フォトレッスン なりたい自分になる 幸せになる 成功する 自信 豊かに 輝く


twinkle☆インテリアコーディネーターのフォトスタイリング進化中!!


インテリアコーディネーター twinkle☆です。



今日の写真はLily先生のティーレッスン、

クリスマスティーの写真です。



Lily先生のブログ ⇒ Lilyのお茶時間


ティーレッスンの記事 ⇒ Lily先生のティーレッスン



一枚目の写真は、Lily先生のご家族がイギリスで

買ってこられたハロッズのクリスマスティーです。



赤の缶が紅茶、金の缶が緑茶、銀の缶が白茶(はくちゃ)です。



ハロッズは紅茶で有名ですが、

中国茶の緑茶や、白茶もあるんですね~!



3つの色違いの缶が並んでいるのが可愛かったので

撮ってみました♬




twinkle☆インテリアコーディネーターのフォトスタイリング進化中!!


 そして、今回のレッスンでは

 この時期になると

 各紅茶会社さんが

 「クリスマスティー」を出してくるので

 そのテイスティングを

 10種類も!させていただけました。



 紅茶に詳しいかたは

 ご存知かもしれませんが、

 私は、「クリスマスティー」という範疇があることを

 知りませんでしたので、

 とっても勉強になりました。


寒いヨーロッパの寒いこの時期…

体を温めるために、

スパイスの効いたお茶を飲むのだそうです。



twinkle☆インテリアコーディネーターのフォトスタイリング進化中!!
その言葉通り…

クローブやシナモン、ナツメグ、カルダモン…

などが入った10種のお茶を

テイスティングしていると

舌の先がピリピリしてきて…



スパイスが効いてる!って

良くわかりました。



私はドイツHundredの

クランベリー、木いちごが入った

Taste like snowという

フルーツティーと、


日本人向けのルピシアのホワイトクリスマスが美味しかったです。



レッスン前後に教えていただいた紅茶も合わせると

今回はなんと13種類ものお茶をいただきました!



レッスン後半には、

体中がポカポカして、汗をかいてしまうくらい…

絶大なスパイス効果でした!



前回レッスンのナッツジンジャーティーも

体がポカポカしましたが、

今回のほうが、強烈だったかな~??



ナッツジンジャーティーの記事 ⇒ Lily先生のジンジャー&色々ナッツティーレッスンに行ってきました♪

                    ⇒ これは何でしょう~? Lily先生の9月ティーレッスンで…その2

                    ⇒ ナッツジンジャーティー Lily先生の9月ティーレッスン その3

                ⇒ 無印良品のナッツざくざく『木の実のタルト』 Lily先生の9月ティーレッスンその4

                ⇒ スタッシュのヘーゼルナッツティーLily先生の9月ティーレッスンその5


節電の助けにもなりますし、この冬ぜひともお家でも

取り入れたいな~というクリスマスティーたちでした。



まだまだつづきます~!



読んで下さってありがとうございます。
あなたの毎日の中で…twinkle☆きらりと輝く瞬間が見つかりますように…。


                      

   

                       フォトスタイリング仲間の素敵な写真が一杯です。

                       ふんわり優しい気持ちになれますょ♡♡♡

                       よかったら、ぜひ、クリックしてみて下さいね♪

                                 ↓↓↓                   

インテリアコーディネーター twinkle☆でした。