こんにちは。
右手にアイスコーヒー。
左手にホットコーヒー。
珍獣ママです。
暑寒い。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
すみません、冒頭に置かせて頂いてます。
1ポチの応援をして下さると嬉しいです!
↓↓↓
1ポチの応援をして下さると嬉しいです!
↓↓↓

レシピブログに参加中♪
お手を拝借。
皆さん、今日もウェーーイ!(ハイタッチ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4月10日に新刊が発売になりました。
笠倉出版社より、全国の書店やコンビニ、ネットでも発売中です。
Amazon→★★★
楽天→★★★
セブンネット→★★★
※ネットで購入して下さった方で
心が大海原の様に広い方がいらっしゃいましたら
レビューを書いて下さると有り難いです。
既に売り切れの所もある様で、本当に本当に嬉しいです。
私自身、まだ書店、コンビニで発見できていない状況。
コソコソ覗き見してどんな方が買って下さるのか、
売れ行きはどうか見たいのに…(ヒマかw)
そんな新刊について、もう少し紹介させて下さい。
以前の紹介記事はこちら→★★★
まず、レシピ本か?これ。という表紙をめくって頂きますと
「初めに」の文章と注意書きが出て来ます。

少し傷ついた。
(不快感てーーーー!w)
そしてキャラクター書いてある。
新しいゆるキャラならぬハードキャラが誕生。

ヘーイ。
鶏皮を使った料理があるんですが

ここ。
本当はあ「鶏皮嫌いにはおぞましい料理」という吹き出しを入れたら
知らぬ間に訂正されてた。
言い方、優しさで溢れた。
豚肉を野菜と一緒にオーブンにぶち込む、
ぶち込みレシピがあるんですけど、

スケールでか。
皆さん、草食系はもう終わり。
これからは肉食です。
ちょいちょい写真が入り込んでるんですが、

何度見ても、これカツラっぽい。
そしてまさかの1ステップレシピ。

必要なのかは疑問。
こだわりはスタイリング。
「焼きみかんですわ。」の部分。
ここ、「まさかの焼きとうもろこし味にw」という文字で
隠されてたんですけど、こだわりですと見える様にして頂きました。
必要なのかは疑問。
そして今回レシピ本だというのにアイドルにも
協力して頂きました。(水着ーーーーー!)
バインバイン。

もう1人の、おっさん役の人なんですけどね、
この方は「ごっちゃん」と言って中学の同級生です。
普段は運送業をしていて、バンドもやっているそうです。
洋服や小物も私が用意しまして、
ごめん、ごっちゃん!!!と協力してもらいました。
ごっちゃん、本当にありがとう。
アイドルのバインバインは、疋田紗也ちゃんという子で
オーラが見れるアイドルとして活躍してます。
(見てもらうの忘れたわ)
もうめーーーっちゃいい子で、可愛くて良い匂いがするんです。
(凝視した事と、空気を吸い込んだ事をここに報告します)
ひきちゃんと会うのは2回目なんですけど、
本当に嫌な顔1つせずにニコニコ協力してくれて。
ひきちゃんのファンの方、すみません。
ひきちゃん、お借りしました。
ひきちゃん!マネージャーさん、
本当にありがとうございました。
でも、最初の注意書きじゃないですけど、
実際どうやら私は非常にアクが強いらしく(本人至って真面目です)
どんな仕事にせよ、なかなか受け入れてもらえなかったりします。
ただ、私自身もこれが素なので、
素の自分でやって行きたいという思いもあるし、
そうじゃないと、苦痛になってしまう。
料理ももちろんそうですけど、
料理という業界をもっと面白いものにしたい。
ただ料理を見るだけ、レシピを見るだけなら他にいくらでも
美味しそうな本もサイトもある。
ただただ、楽しいものにしたい。
見て下さる方が、少しでも「あ~アホだな~」と笑ってくれたり
料理が楽しいと思ってくれたりすれば、本当にそれで嬉しくて。
なので、今回、こういうやりたい放題な本を出せて下さった
笠倉出版社さん、そしてヨン(編集さん)にも感謝します。
笠倉出版社さんの重鎮さんなんてもう太っ腹で。
「後藤さんの好きな様にするがいい。(葉巻咥えて)」
と言って下さったり。
(だいぶキャラ違う)
本の数カ所に登場してくれたたっきーママ、
出版社さん、ヨン、そしてひきちゃん、ごっちゃん。
全然まともに相手をしてあげられないのに
応援してくれた珍獣達、そして家族。
私の奇妙なこだわりに付き合って、
何度も何度も編集してくれたデザイナーさん、
穏やかに素敵な写真を撮って下さったカメラマンさん。
そして、新刊を手に取って下さったみなさん。
ブログをいつも読んで下さるみなさん、
Facebookで一緒に遊んで下さるみなさん。
何度も迷い、ブログも何もかもやめちまおうかと思った事もあるけど、
そういう時に「いや、珍獣ママは珍獣ママでいいんだ」と
背中を押してくれた皆さん。
全ての方に、心から感謝します。
本当は、こういう事を語り出したら、
お茶とかりんとう用意して夜通し語りたいんですけど、
勘弁してくれという苦情が来そうなので、
これぐらいで許そう。
(偉そうにw)
新刊記念イベントを初めてやらせて頂く事になりました。
好評を頂きまして、
追加で数名募集させて頂ける事に。
この日の為に、私やヨン、たっきーママ(ありがとうほんと泣)
お手伝いしてくれる友人でめっちゃ色々進めているので、
良かったら気軽に遊びに来て下さい!
上記募集要項をお読み頂き、必要事項を記入して
送って下されば、お申し込み完了です。(なんて簡易的w)
イベントについて少し書かせて頂いてます。
こちら→★★★
イベントについての質問でよくある内容なので
こちらに書かせて頂きますね。
Q:レシピ本を(過去の物も)持って行ったら
サインはしてもらえますか?
A:私のなんぞで良ければ、なんぼでも書かせて頂きます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・
ついでのお知らせなんで、読み飛ばして下さっても大丈夫です。
1つ前に出させて頂いた、レシピ本なんですが↓

こちら只今、期間限定でセブンイレブンさんの方で
キャンペーンをやって頂いています。
この様になってまして、今ご購入頂くと
対象商品が30円引きになるそうです。
私は、セブンイレブンさんの生姜焼きがおススメ。
少し醤油を足して加熱するのが珍獣家流です。
(母、加世子より)
こちらの本も本当に本当に有り難い事に、
沢山の方に読んで頂いてまして(安いし)
最近また増版され店頭に並んだところです。
もう、感謝しかない。泣
皆さん、本当にありがとうございます。
(茶菓子をそっと差し出す)
Facebookもやっています。
こちらはプライベートの話や画像、動画、
そしてFacebook限定レシピ、
そして、弱音、下らない話などを載せています。
(弱音皆さんに吐くな)
すいません、皆さんに支えられて
私はここにいます。
そんなしょうもないFacebookはこちら→★
・・・・・・・・・・・・・・・・・
ビデリシャスさんのYouTubeサイトで
白クリームパンを作らせて頂いてます。
動画はこちら→★★★
9月30日に笠倉出版社さんより発売になりました
「これならできる!楽々スイーツレシピ」
監修を務めさせて頂きました。
102レシピ ¥370+税
全国の書店やコンビニ、ネットで発売中です。

4月に笠倉出版社さんより発売になりました
「珍獣ママのフライパンでドーン!と楽々レシピ」
ブログ掲載のレシピよりお勧めをまとめた
レシピ本になっています。
重版され、全国の書店やコンビニ、ネットで
発売中です。
レシピブログさん×扶桑社さんより発売になりました
「レシピブログmagazine秋号」
数点掲載して頂いてます。

レシピブログさん×扶桑社さんより発売になりました
「レシピブログmagazine夏号」
特集を組んで頂いてます。
台所紹介のページにも潜んでいます。

学研さんより発売されました
「aene9月号」
深鍋フライパンを使用したレシピ8点を
掲載して頂いてます。

笠倉出版社さんより発売されました
「楽々スープジャーレシピ」
監修を務めさせて頂きました。

その他、レシピブログさんのサイト内にて
毎週連載をやらせて頂いてます。
こちら→珍獣ママのフライパンひとつでできる♪簡単おかず
ナディアさんのサイト内にて、
ランダム更新でコラムを書かせて頂いてます。
こちら→楽育ライフ~昭和に戻ろう~
※現在モバイルサイトのみ公開中です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
ごめんなさい!コメントは
返したり返さなかったりしてますが(気まぐれか)
頂いたコメント、メッセージ、全て読ませて頂いてます。
皆さんのコメントを読みながら、
喜怒哀楽を感じております。
(怒は、そうそうないな)
そんなコメント欄ですが、
気軽に書いて頂けると嬉しいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・





