はちゃめちゃのきょう
7.27 散らかし屋、の日
こんなに散らかして、と
こどもの頃から、
叱られてきたひとは幸いです。
なぜなら、きょうは
あなたの日、だからです。
いつもきちんとしている
片付け屋さんが
ほめられるほどの《才能》なら、
散らかし屋さんも
同じように《才能》です。
混沌とした場所からしか
生まれないものもあります。
ぜひ、素敵に
世界を散らかしていきましょう。
-はちゃめちゃのきょうjulyより
・
・
・
はちゃめちゃの町には
季刊《散らかし》という
ヘンテコな雑誌があって
そこでは、
チラカシストと呼ばれる
ひとびとが
なんのてらいもなく
散らかった自室を
紹介しています。
散らかり方は
そのひとそのもので
その、
廊下にまで
積み上げられた本たちの
ラインナップを見ても
決して捨てない、と
決められた、
ごみ、ではない
紙屑や糸切れや
小石や釣りが出来そうな小枝が
部屋のそこここに
(時に床に散りばめられている)
置いてあるアトリエのような居間も
空き瓶と空き壜が
百も並ぶ窓辺も
壁中に貼られた
チラシの裏に書かれた
アイデアや詩のメモも
いつだって
撮影中というように
コスプレ用の化粧品や
つけ睫毛やウィッグが並ぶ
劇場の楽屋のような部屋も
とても魅惑的なのです。
季刊《散らかし》の次号は
チラカシストの朝食と夜食特集です。
混沌な台所や
個性的な皿や
料理の盛りつけ方が
目白押しで、
楽しい号になるそうです。
○
はちゃめちゃのきょうは
もしかしたら、隣にあるかもしれない
すこしく不思議で
すこしくスパイシーな
まいにちを
月ごとに、綴っているものです。
今、1月、2月.5月.7月
10月.12月が
本になっています。
○
《はちゃめちゃのきょうjuly 》は
もう、わたしの手元には、ありませんが
八王子caferinさんと
ピニョンピニョンストーリーズさまの
はちゃめちゃブックスには、ございます。
↓
↑
つくっていただいた
baseの頁です。
どうぞ、よろしくお願いします。
○
7月がもうすぐ終わりますね。
きのうの夕空、です。
わたしの住む
散らかった部屋の
ベランダから、の。
日が暮れたら
向かいにある
マンションに灯が灯りました。
灯がともれば、みんなひとりひとり、
今日の日暮れを生きて迎えているのだ、
といつも思う。
それぞれに暮らしがあり、
ささやかなれど大切なものが、
そして大好きなひとがいる。
○
五輪開催のなか、
新型コロナウィルスの
再びの感染拡大が
とても心配です。
選手の方
ボランティアの方の
輝きに応えるためにも
政府の
真摯なメッセージや
飲食店への迅速で
十分な補償を、
国会の開会などを
求めます。
テレビのメディアの方、
他の問題への取材も
お願いします。
関東圏の
医療逼迫の情報
医療関係者の方々の状況
ワクチンの情報
などを、なるべく詳細に。
こちらも
わたしたちが
共有すべき情報です。
また、熱海の土砂災害の
その後も、心配で
見守りたいです。
と、かたいことを
つい書いてしまう
わたし。
恥ずかしいなあと
思いつつ、
どうか、今は
おゆるしくださいませ。
○
さてさて
お弁当をつくって
パートへ行ってきます。
みなさま、
良いいちにちを。
しお