はちゃめちゃのきょう
2.1



かぼちゃが、馬車に、の日。

なにかが、くるりと廻って
ひとしれず、あなたは
wonderlandへと行くのです。

いつもの町で

かぼちゃは馬車に変わり
ねずみは御者となり

おんなのひとはみな
硝子の靴を脱いで

いつものように、
朗らかに働くのです。



はちゃめちゃの町の
2月のDaysがつらなる、
日めくり暦のような小さな本。

《わたしのとっておき
はちゃめちゃのきょう
February》より。





はちゃめちゃの町では
ふゆと春が
淡く混じりあう如月は
とても、不思議で
優しい月です。



暦を見れば

時間林を散歩する日や
沈んだ王国の日
ごめんなさい流星群の日があり



如月最後の日は
雨降り猫の日。


みな、その日を
(それぞれに)
ひっそりと待ちわびています。



賑やかな
催しもいくつかあり

着ぐるみパーティーの日や
きつねとうどんをの日は


町は、賑やかに
笑いが溢れて

住人たちはいっそう
町が好きになります。



きょう、如月ついたちは 

かぼちゃが馬車に、の日。


朝起きたら
あなたは、
もう.2月という
wonderlandにいるのです。

 
という日に


灯菓子店さやかさんと
ふたりで



坂の上サロンののりこさんに
オーダーして縫っていただいた
空想菓子店tui-tuiエプロンを
お揃いで着て



八王子caferin さんで


これは始まる前の様子。
さびしんぼ書房からへ
レッスンのテーブルへ。


空想菓子店tui-tuiへようこそ
お菓子なFebruary    

という会をひらきました。



ここからは

会においでくださった

fuyuさんの

blogを
読んでくださいませ😊


あったかなこころのひとの
文字紡ぎ。

読むと、あったかくなります。




わたしは
会のおわりごろ
ちいさな朗読を
させてもらいました。


はちゃめちゃbooksの
あたらしい本2冊から


ふたつのいろの毛糸を
合わせるように


上 わたしのとっておきはちゃめちゃのきょうFebruary
下 空想菓子店tui-tui ちいさなfanbook



リンさんがこしらえてくださった
冬と春が混じるごはんで

まんぷく、になった時間の
穏やかさのなかで。







❶かぼちゃが馬車に、の日。



❷時間林を散歩する日



おしゃべりを交えつつ

ハナウタも歌って😊


これは、菓子店tui-tuiのテーマなの。







笑いごえがたくさんの

みなさま、のびやかに
ジブンの線を放つ

たのしく

そして
密やかな会でした。




みなさまと
大笑いして





オハナシを聴いて
うっとりもして



tui-tuiコンビは
しあわせ、でした。







わたしの針鼠くんは
みちくさ、というなまえ。
冬野道草がフルネーム




さて、わたしも
すこしずつ、冬じまい。


如月にある
冬の日に
かちかち、クッキーを

ミルクティーで
かりかり、

栗鼠な心地で。





冬の木クッキーを
食べる日は
いつかなあ。



冬が尽きた、とかんじた日にたべるの。





きょうも
しあわせに。


はちゃめちゃ編集部
空想家 しお