今回も
恥ずかしながら
深夜放送風なひとになったり
はちゃめちゃの町の
ハローワーク職員になったり
↓
お針子メモリちゃんや
空想菓子店tui-tuiの
常連ワーキングガールになって
ハナウタったり、します。
◯
お茶会は
〈夜ノピクニック〉
その名も
にちようび、という名の
パイ
が、Tableに登場します。
菓子店mannaさんが
オリジナルで作ってくださいます。
リンさんは
ピクニックをテーマに
可愛い軽食を
スープやサラダもついていて
いつもお腹いっぱいになります。
つくってくださいます。
今回のお茶会の
ドレスコードは
あなたのなかの5月を
そうっと
持ってくること。
身につけたり
布に包んだり、して。
↓
わたしはなにを持っていこうかなあ。
本、かなあ。
坂田靖子の漫画、かなあ。
いや、あの、
ペンダントトップかなあ😊
◯
お楽しみの
ちいさなマルシェは
新刊
〈木馬座暮らし 番外編
泣き虫〉
に登場する
や
ちいさなお口のための
マドレーヌ
や
From時間林
魔女木枯らしのドライブーケ
などなどが
並ぶ予定です。
定番のこれは、また、出るかなあ😊
◯
ウェルカムドリンクは
テオの薬草book
今夜、
caferin さんへ行って
また、イロイロ
決めてきます😊
朗読会のお席
残り、ひとつとなりました。
もし、よろしかったら
こちらまで
お申込み
お問い合わせください。
会費は、3000円前後を
予定しています。
◯
ちいさな春の本
夢日記100piece
新装版 空想デパートメント
粛々とつくりつつ
朗読会など
催しに向けて
準備するのも
賑やかな
こころのピクニック。
或いは、パレード。
こころから
飛び出してくる
空想たちを
かたちにできると、
たまごから
うさぎが飛び出すような
ヨロコビです。