はちゃめちゃbooks郵送便は、





ご注文をいただくと

だいたいは.製本から始めます。


紙を一枚ずつ切って


おうちプリンタで、

一枚ずつ裏表印刷。


折って、綴じて出来上がり。


ぶきっちょなので

いちにち、10冊出来たら

じょうでき!






綴じた本を落ちつかせるために  

本と本のあいだに

挟みます。



サンドイッチのパンにする本は

その日の気分によって変えます。



先日は、


〈大島弓子に憧れて〉と

〈修道院のお菓子と手仕事〉にしました。



 (これを選ぶのが

製本する時の愉しみ✨

なのです)








そんなある日の時間の

音楽のお供は、これ、です。


音楽は

サンドイッチのジャムみたいな感じ。




本に、フレディの美しい

ピアノと声の

風味がつくかしら?


ブライアンの

レッドスペシャルの

ギュイーン、の音色も。



そうなったらいいな。



なあんて

思いながら、


名付けるなら、これは



修道院で収穫した

葡萄ジャム。

〜.星屑の厚底ブーツ仕立て〜



みたいなジャム。



  ↑

なんじゃそれ!






☆Queen、やっぱり聴いちゃいます。






発送の準備はおひとりずつ。

定食屋さんのように
専用のお皿を用意して


おばあさん猫のムムと呼んでいます。
皿の端に、m.mと書いてあるから。



そこへ

本に、お手紙や
おまけをできた順番に乗せて




最後に、封筒を取り出し
宛名を書いて

中へ入れて
出来上がり。



ぜんぶ、封筒に入れたとき
ムムと、ぴっ、と目が合うのが
たのしい。





靴を履いて
とことこと

ポストへ入れに行きます。


無事に着きますように、と
ちいさく、願いながら。




郵送便は

文通しているような
たのしさ、です。



いつもご注文くださる みなさま
ありがとうございます😊




⚪️

郵送便のみの
たのしいセット
あり〼


Aset

グラウくん三昧
可愛いpostcard付き

限定5set
2300円




おまけのポストカード。
ハロー、ふゆのぼくと春のぼく。
(非売品)




B set

それぞれの冬を愉しむset
三者三冬

限定5つ
1,700円





本の詳しい紹介やご注文先は
ひとつ前の記事にあります。

こちらへ




⚪️





こんな風に
おしごとが無い日は

だいたい
家にこもって

パソコンやプリンターに
向き合って

音楽を聴きながら
なんやかや、ちんまり
やっているわたし

ですが


このごろは

うーん、疲れたなー
ひと息入れたいなー

という日は


てこてこ、と
近所のカフェへ行く

というたのしみができました。









二階😊

一階にはピアノがあります。





お店では


しおさん

と呼ばれます。




わたしが
空想家である

ということ、

隠さなくて良い
場所、です。





先日は
しごとを終えてから


音楽を愉しみに。


















きょうも
製本を終えたら

おやつのころに行こうかな。



てくてく。

うららか、うららか。



みなさま、良いいちにちを。


しお