紙ナプキンを巻かれたスプーンや
フォークが出てくるお店、好き。
わたしもときどき、
お弁当のスプーンに紙を巻いていく。
ちょっと、レトロな喫茶店
或いはrestaurant気分になる。
このpicは町田ジョルナのNoiseさん。
スプーンはクイーンのような高い襟。
フォークは騎士のようにstoicな巻かれ方。
twitter日記より
⚪️
はちゃめちゃの町にある
ラジオ局
FM rinse
〜あなたのこころを
あったかくリンスします〜
を
ツイキャスという
無料動画
配信サービスで
わたしはラジオ配信をチョイス!
声だけが流れます😊
ぽつぽつ、やっています。
なんで、やっているのか?
はて、なんでじゃろう?
と
自分でも
わからないのだけれど
その昔
インターネットや
SNSが無かった
昭和のころ
ラジオ放送が
とても、好きだったから
かも、しれ、ない
と、思います。
ぴびぴぴぴ、と
見えない電波の糸が
ここちよい
ひとりぼっちを愉しむ アンテナに
おなじく、ぴぴぴぴ、と
優しく、つながる
そういうイメージが
むかしから
好きだったのです。
アンテナを、ONした時にだけ
聴こえてくる
ちいさなこゑ。
会わずに
会える、みたいな
そーゆーかんじ。
ということで
最近のFMリンスを
ご紹介、して、みるのです。
❶
↑
クリックすると、すぐ聴けます😊
❷
↑
クリックするとすぐ聴けます😊
心地よいひとりぼっちの
アンテナが
こころに立ったとき
よかったら、どうぞ。
⚪️
⚪️
⚪️
八王子caferin さんでの
【手づくり絵本展
うさぎさんのわすれもの】
昨日から、始まりました。
もし、行こうかなあ、と
思ってくださる方がいらしたら
ぜひ、しお、に
ご連絡ください。
(絵本展は今月24日まで、です😊)
twitterやInstagramの
ダイレクトメッセージでも
大丈夫です。
お時間が合えば
ご一緒いたします😊
灯菓子店のさやかさん、と
寒い寒い日に、たくさん
おしゃべり、した、日。
みなさま
良いいちにちを。
しお