45才を過ぎた、ある日

空想家という
へんてこな肩書きを

思いついたとき



じぶんの内側にいる

性別も年齢も
年収も、体重も
かんけいない、ひと


自分史上、
もっとも高らかな
ファンファーレを鳴らした

のを、覚えている。



とうとう、わたしを
発見したのね!


と。



しかし、

外側の
リアルワールドで

働いたり
暮らさなくちゃならない

わたしは

実はいまでも

空想家
ちょっぴり

恥ずかしい。




 しかし、

ときどき
空想家でよかった

と思うできごとが
我がささやかなる人生にも

起こる。


朗読会とか
dollのなまえを付ける、とか。
きつね男爵や
シラガさんのお人形が
現れる、とか
眠りビスケットを
本当に食べた、とか。
はちゃめちゃの町の住人の
絵を初めて見たとき、とか。
 


そして
こんなことも。





お熱、って、良き表現!
わたしも、また、使おう!





ちいさなころから


ふしぎな場所や人物から
ある、退屈な雨の午後なんかに

お手紙が届かないかなあ


思っていた、わたしが



ふしぎな場所


はちゃめちゃの町 から
ふくろうとして


はちゃめちゃブックス
《あんぐり、と、ぱくり》より



お手紙を書く、なんて!





こんなときは
やっぱり

須賀敦子さんの随筆で知った

人生ほど、生きる疲れを
癒してくれるものはない

という
イタリアの古い諺を思い出しマス。





さあ、時間を巻き戻して



ある日
わたしの住む
マンションのちいさな郵便受けに

ことりと入っていた
ふしぎな手紙。



あけたら、
空想が飛び出した。




かわいい文字と


えの字さんが
お嬢さんの代わりに
かいてくださった

空想を、リアルワールドに
現してくださった
グラウくんの住所の文字。



愉快さと
あたたかさ。









空想家は

字がへたなことと

自筆だと
リアルが勝ちすぎる


という理由で


愛用の
懐かしいフォントで

お返事を

便箋2枚に

グラウくんの
たのしい冬のいちにちを

書きました。






グラウくんはもちろん

定食屋リバーの悲しみさん
雑貨/古書 ひましアブラのおやじさんや





アップルサイダーズの
ムツくんやジョナも

出てくる

食いしんぼうな
ちいさなオハナシ、を。






封筒は

魔女の集会のような朗読会の
招待状をおくるために
つくったのをつかって




誰から来たのかも
ちゃんと、記しました😊






たのしい、たのしい
冬をむかえるころの

ほんとうの、あそび。




えの字さん
お嬢さん

空想家に
空想家のしごとを

させてくださり
ありがとう✨


また😊






えの字さん
pechkaという名の

仕立て屋さんをしています。













最初は

はちゃめちゃの町で
秋の蚤の市を
ひらきたくて、


すこしだけ
リアルワールドで
立体化したいなー


と明かしたら


えの字さんや

手を上げてくださったのが
きっかけ。




でも、実現できなくて

申し訳ないなあ
いつか、やれたらなあ

と思っていたら



えの字さんのが先に

こちら側で
ハジマリハジマリ、と

してくださったのです。


そのころのわたしのblog
2年前、
じぶんのことを、我輩と呼んでいた頃の😊

えの字さんが、つくってくださった
グラウコーピスくんバッグが
登場しています。


 「はちゃめちゃ売りのバッグと
ジョナのグラノーラ!」



ちなみに
グラノーラをくれた
年下の友人は

この秋から
食堂をひらいています。


2年という時間って
すごいんだなー😊





さて
金曜日の夜。


わたしは
2ヶ月に一度の
源氏物語を読む会で

たっぷり2時間半

うつくしき
古語に浸り、


ただいま
日暮れの
電車に揺られています。




小学生のとき



大和和紀の
ラブパック


を読んでから


ずーっと
平安時代にお熱なわたしは


念願叶って

いま


 御年75才の
順子先生に


平安のころの
貴族の暮らしや
通い婚事情や
階級や調度品などの

オハナシを
聴かせていただきながら


雨夜の品定めなどを
堪能しているのです。




みなさま
良い夜を。



しお